政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年09月05日 08:04
内閣府が行った「クレジットカード取引の安心・安全に関する世論調査」で、磁気カードによる決済より、ICカードでの決済や暗証番号入力が安全であることを「知っている」は37.2%にとどまった
この写真の記事へ
街のコンビニやカフェに有料充電コンセント設置、東電・ソニー・関電工
15年度のプリペイド決済市場規模は前年度17.6%増の約7.5兆円に 21年度には約13兆円まで拡大か
コンビニで手続きできる自転車保険はお得商品だろうか?
家庭で実践 ペーパーレスでスマートな生活を
観光立国へ カギはクレジットカード整備?
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。