政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年12月04日 19:05
政府与党は2020年度から段階的に酒税を変更する方針で検討を進めている。現行案によるとビールや日本酒は減税。第3のビールや発泡酒、ワインは増税となる。
この写真の記事へ
消費税だけじゃない 日本にあふれる「見えない税金」
“ビール税一本化”が見送られた理由、昨年は「参院選に配慮」だったが今回は?
財務省、ビール系飲料税額「55円」に統一へ動く。消費者は「単なる増税」と猛反発
クラフトビールメーカー166社の所在地は「関東」が39社でトップ
昨年11月の税収、消費税が大幅伸長し8.4%増
【コラム】護憲・改憲鮮明になった憲法記念日の政党姿勢
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】新年度2025年4月、国内新車販売は34万2876台・前年同期比110.5%と高伸長 車名別順位は果たして?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。