政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年12月16日 08:17
株式会社ジャストシステムが発表した「ネットショッピング実態調査」によるとECサイトで購入した商品をコンビニや配送会社の営業所などで店頭受取した経験がある人は32.9%。自宅以外でも荷物を受け取ることができるサービスは需要が高まってきているといえるだろう。
この写真の記事へ
2015年度の国内食品通販市場規模は前年度比6.3%増の3兆3,768億円
加速するシニア向けビジネス。業界トップブランドが展開する人気商品の共通点
15年度の国内の介護食市場規模は加工食品が前年度比 3.7%増の991億円、調理品が1.6%増の4,942億円
宅配ボックス設置で再配達が招く社会的損失を解消できるか
77.5%の人がネットショッピングを「利用した」と回答 最も使うデバイスは「スマートフォン」が65.8%で最多
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
2024年度国内新車販売457万5705台と3年連続で前年実績を超え EVナンバー1の日産「サクラ」大きく失速
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。