政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年12月26日 08:17
パテント・リザルトは、2016年10月末までに日本の特許庁に出願されたリチウムチタン酸(LTO)を中心とする「リチウムイオン二次電池用酸化物負極関連技術」について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用い、参入企業に関する調査結果をまとめた
この写真の記事へ
パナソニック、太陽電池供給でテスラと協議開始
日産、新しいパワートレーン「e-POWER」を搭載したコンパクトカー「ノート」発表
15年の車載用リチウムイオン電池世界市場は27,853MWh 前年の2倍に
新コンセプトのCEATEC JAPAN 2016。IoT最先端技術がもたらす可能性の展示
16年度の再エネ発電システム市場は3兆3,065億円を見込む
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。