政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年01月03日 10:01
17年度予算案では、水田の畑地化推進に1034億円を計上。労働時間が不規則な酪農家の負担を削減するための機械化支援に60億円。営農が厳しい中山間地の農業支援に400億円が新たに設定された。しかし全体でみると17年度は目新しい項目が乏しく、農業の基盤整備に力点を置いている。
この写真の記事へ
【2016年の振り返り】変革の布石? TPPにJA改革、農業は今
TPP承認は日本の意思を世界に示した 榊原氏
米新政権にNAFTAなど理解働きかけ 経団連
しかるべき時には採決する 自民の西村副幹事長
1日に参院TPP特別委集中審議、7日党首討論
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。