政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年01月09日 09:01
ITと生命科学の融合領域での研究開発材料のヒントを探るべく、先端テクノロジーに関するリサーチを提供するAQU先端テクノロジー総研は、10~60代の2200人を対象にアンケート調査を実施、IT、生命科学の融合領域においての関心度を計測した。
この写真の記事へ
2020年にかけて「収集可能なデータの最大化」をけん引するのがIoT
エーザイと慶大が認知症の新薬開発に挑む 産学連携で研究ラボを設立
世界初 東北大がスピントロニクス素子を使った人工知能の動作実証に成功
九大らがうつ病の重症度や自殺念慮に関連する血中代謝物を同定 客観的診断法開発への応用に期待
過半数がパーソナルデータの利活用に伴うリスクが不安 IoT や人工知能などの最新技術に対する意識調査
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。