政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年02月05日 11:45
基幹システムのICT化も加速しており、今後ハッキングなどによる深刻な被害も危険視さている。こうしたなか、日本マネジメント総合研究所は、「自治体情報セキュリティ啓発センター」を設立し、自治体・公務における情報セキュリティの啓発・対応支援について本格支援を開始した。
この写真の記事へ
モバイル端末を狙う新たな手口 偽装人気アプリに要注意
LINEの国内利用率が急増 Facebook大きく引き離し6割超え
2016年度の国内UPS市場は前年度比0.7%増の637億9,500万円の見込み
女性のスマートフォン利用実態 iPhoneの所有率が女子高生では84.8%、アプリは全世代「LINE」が最多
45.3%の従業員が勤務先が標的型攻撃の対象になりうるという意識が「ある」
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。