政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年03月12日 20:44
管理職などの経験があり、仕事への情熱を持っている中高年が「第四新卒」として注目されている。これまで年齢が上がるほど就職や転職が不利になってきたが、そうした風潮も薄れつつある。
この写真の記事へ
進む「働き方改革」 残業削減やインセンティブなどで生産性向上を促進
マイナビが企業の人材ニーズ調査を発表 採用の意欲や求めるスキルなどが明らかに
2017年度の企業の賃金動向 賃金改善が「ある」と見込む企業は51.2%
ワークライフバランスの満足度高い働き方、1位は「派遣社員」長時間労働避ける傾向
4割以上が100歳以上のライフプランを想定 老後はAIによる雇用に期待
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。