政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年04月08日 15:12
このところの日本経済を見ると、この1カ月間の株価はほぼ19,000円を超えて推移しており、3月の月例経済報告は、新車販売台数の持ち直しや外食の増加から、個人消費の基調判断を「総じてみれば持ち直しの動きが続いている」と2月の「足踏みがみられる」から上方修正された
この写真の記事へ
AIが顧客の気持ちを推察し旅行選びを支援
3月の景気DIは前月比0.8ポイント増の46.2 2カ月連続の改善
時差ボケ解消プログラム 企業向けに提供スタート
プレミアムフライデーとホワイト企業大賞。「休む」意識が日本を変える?
訪日外国人観光客の人気都市は東京から大阪・関西へ
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。