政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年04月15日 07:37
平成28年度の緊急発進回数が1168回と、1958年に領空侵犯対抗措置を開始して以来、過去最高になったことが分かった(画像はイメージ)
この写真の記事へ
3四半期の緊急発進883回、前年同期比で急増
緊急発進 今年度上期594回、69%が中国機
緊急発進対象65%が中国機、多くは戦闘機
今年度12月迄の緊急発進567回 98%中露
緊急発進 今年度上期は前年同期比190回減少
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。