政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年06月05日 07:29
クールビズ実施率は約6割。東北地方などでは実施率が低く、関東・甲信越地方では実施率が高いなど、地域差もある。「快適に過ごせる」とメリットを感じている人が多い一方、「服装選びが大変」という声も。
この写真の記事へ
7月の百貨店売上高、訪日客効果で4ヶ月連続増
東京で働く外国人は東京の夏をどう感じているか クールビズだけどクールじゃない?
OLの4人に3人「ビジネスマンは自分のニオイに鈍感」
5月の全国百貨店売上高は2カ月連続のマイナス
五月病とうつ病はどう違う? 憂鬱なこの時期を乗り切るには
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。