政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年08月03日 07:55
全国の警察が同年1月から6月の間に摘発した刑法犯のうち、防犯カメラやドライブレコーダーなどに残された画像が決め手となって、容疑者の特定につながったケースが7.4%となったことが警察庁の調べで分かった。
この写真の記事へ
IoTに新時代到来か。近距離・長距離に対応し、市街地にも強い無線機が登場
傘や自転車を盗む心理は「借りる感覚」? ネットで怒りの声
NECが店舗内のカメラから来店者の行動を可視化、分析するサービス開始
刑法犯が戦後最少を記録 窃盗や凶悪犯が減る一方詐欺は増加
依然高い日本人の不安意識 「最近不安を感じている」人は7割を上回る
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。