政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2018年07月29日 11:22
経済産業省が2016年に発表したものづくり白書によると、約7割に及ぶ製造業者が製造プロセスの中で何らかのデータを収集していると答えているにもかかわらず、実際にそれを可視化して活用できていると答えた企業は全体の15%程度に留まっている
この写真の記事へ
空前のセンサ時代が到来。日本企業の圧倒的な強みとは?
“つながるクルマ”本格普及、トヨタ新型クラウン、新型カローラから
建設業界でロボット開発ラッシュ。積水ハウスが住宅施工のサービスロボットを実用化に向けて開発
好調を持続する白物家電市場で需要が高まる、高性能な日本製16bitマイコン
IT人材不足、「ブロックチェーン」関連求人、前年比4.2倍
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。