政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2019年05月26日 10:30
理研が他人の利益を考慮する意思決定の脳回路を発見。fMRIを用いた実験で他者への利益と自分の利益を統合する脳内為替を行う脳回路を特定。社会志向の人と個人主義的な人ではこの脳回路活動に違いがある。
この写真の記事へ
グローバル化に対応した子供の習い事に英語は有効か?
発達障害がわかったらしなければいけないのは子どもに寄り添うことだけではない
高齢化率トップの日本から、認知症予防に新しい希望。世界も注目するミツバチの力
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。