政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2021年12月01日 06:11
矢野経済研究所が「国内企業のIT投資に関する調査」。55.2%の企業が「コロナ禍によりデジタル化への取組みが前進した」と回答。DX活発化や、5GやAI、IoTの普及で今後堅調に拡大傾向。
この写真の記事へ
自動車メーカーの競争力を決める「MIC(モビリティ・インフォメーション・サークル)」とは。サービスとしての自動車へ
日本のAI活用マーケティング、世界トップ。一方、管理職のデータガバナンス理解は世界最低
営業DX、顧客データ活用できず。要因はデータ収集戦略の欠如、人材不足
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。