政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2022年03月10日 06:24
矢野経済研究所が「国内賃貸住宅市場の調査」。2017年以降、空き室、コロナで低迷していた賃貸住宅。21年度の着工戸数は前年度比109%の33万戸と予測。ZEH仕様などで新たな需要開拓が積極化。
この写真の記事へ
日本のカーボンゼロはどこまで本気? 若者世代が望む、「お手軽エシカル」なエコアクション
脱炭素に向け、分譲マンションを全棟ZEH化する企業も
住宅用蓄電システムなどESS・定置用二次電池市場、急拡大。再エネ含む需給調整市場の開設も追い風
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。