政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2022年03月21日 09:44
脱炭素に端を発した、ガソリン車から電気自動車(EV)へのシフトチェンジの潮流は、拡大の一途を辿りそうだ
この写真の記事へ
自動車部品メーカー、「EV対応」企業1割未満。研究開発の負担重く
京都の電子部品関連で続く好調。コロナ禍、原材料高騰、金融引き締めでも「脱炭素」や「5G」への積極投資は継続
自動車市場の正常化に2~3年。バッテリEVへのシフト、目標より遅れる可能性
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。