基地返還後の開発で経済効果32倍、雇用92倍

2022年08月21日 10:31

 沖縄県の玉城デニー知事は「那覇新都心に基地があったときの経済効果は52億円。返還後の経済効果は1650億円、約32倍です。基地があったときの雇用者数は約160人。いまは1万6500人が働いています。約92倍。基地が返還されたら、沖縄の発展につながり、必ず沖縄経済の発展につながる」と沖縄の発展と基地撤廃の経済関係を強調している。

 玉城知事は1987年に米軍から基地返還され、開発された那覇新都心・牧港(マチナト)ハウジングエリアからSNSで基地返還による経済効果を語った。

 玉城知事は「ここには商業施設(大型ショッピングセンターなど)や公共施設(市庁舎や沖縄職業総合庁舎など)、マンションが建っていて、たくさんの方がここに移り住んできたことがわかる」と紹介し「普天間基地、キャンプキンザーなど街の真ん中にある基地を返還させていけば、必ず経済が発展し、雇用が生まれる。そして将来に、様々な形の街づくりの展望が描ける」と訴えている。(編集担当:森高龍二)