政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日産自動車が2017年度の決算で、7469億円の最高益を記録した。それとは別に、ルノー・日産・三菱自のアライアンスが、2017年度のアライアンスのシナジーが昨年度の50億ユーロから14%増加し、これ...
続きを読む>
2018年06月17日 17:43
トヨタ・クラウンが新型に生まれ変わる。15代目となるオールニュー・モデルの登場である。昨年の東京モーターショーで紹介され、新型モデルは、すでに5月から全国のトヨタ・ディーラーで得意客向けに予約受付を...
2018年06月10日 08:48
日野自動車は、今後の開発計画における自動運転技術について現状を公表した。緊急時のリスク回避に人間の関与が求められる、条件付きの自動運転である「レベル3」の自動運転機能搭載について、2022年からを目...
2018年06月03日 14:08
米国に端を発した「ZEV(Zero Emission Vehicle)規制」問題。日本では、あまり問題視されていないが、なかなか深刻な状況にあるようだ。復習を含めて「ZEV規制」を考える。 そもそ...
2018年05月27日 10:55
日本自動車販売協会連合会(自販連)、全国軽自動車協会連合会(全軽自協)、日本自動車輸入組合(JAIA)が、それぞれ2018年4月の日本国内における自動車(乗用車)の販売実績を発表した。 それによる...
2018年05月13日 14:23
日産自動車が4月下旬になって2022年までの国内市場における中期計画「Nissan M.O.V.E to 2022」を発表した。一方で、ルノー・日産アライアンスの大株主でもある仏政府は6月に開催する...
2018年05月05日 18:24
日産自動車と仏ルノーのアライアンス関係に変化が起きそうだ。アライアンス(連合)から企業合併に発展する可能性を否定できない状況になった。日産&ルノー両社の会長を兼務するカルロス・ゴーン氏への、日本経済...
2018年04月22日 14:22
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の発表で、2017年4月から2018年3月までの車名別の新車(乗用車)販売台数累計が分かった。 発表によると、ホンダの軽自動車...
2018年04月07日 13:37
トヨタ自動車とスズキは、2017年2月6日の業務提携に向けた覚書締結以降、「環境技術」「安全技術」「情報技術」「商品・ユニット補完」など広範協業の実現に向けた検討を具体的に進めてきた。 その一環と...
2018年03月31日 17:42
フォルクスワーゲン(VW)グループは、ベルリンで3月中旬に行なわれた、「フォルクスワーゲンAG」年次記者会見で、ウィンターコルン氏の後任として就任したCEOのマティアス・ミュラー氏が、 「VWグル...
2018年03月25日 12:39
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。