政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
新型コロナ関連の倒産は5月29日現在、全国で合計192件に達している(東京商工リサーチ調べ)。業種別では、インバウンド需要の消失、国内旅行・出張の自粛の影響で宿泊業が最多。次いで外出自粛で来店客減少...
続きを読む>
2020年06月05日 05:51
連合の神津里季生会長は3日開かれた全世代型社会保障検討会議で最低賃金について「最低賃金の改定は社会安定のセーフティネットを促進するメッセージとなり得る」との認識を示した。 また、日本の最低賃金水準...
2020年06月05日 05:49
安倍晋三総理は3日開いた全世代型社会保障検討会議で今年度の最低賃金の在り方の議論を踏まえて「早期に全国加重平均1000円を目指す方針を決めた閣議決定は堅持する」としたうえで「今は、官民を挙げて雇用を...
2020年06月05日 05:47
新型コロナの影響で2月から景気の失速が起こっている。当初はインバウンド関連が主なものであったが、2月下旬に政府による外出自粛要請があってから消費全般の低迷が生じ始めた。経済活動の自粛は人々の仕事や収...
2020年06月04日 05:59
日本経済団体連合会は「新型コロナウイルスを克服し、新たな成長を実現する」との提言の中で、再生可能エネルギーの主力電源化を挙げる一方で「原発再稼働促進」や雇用での「裁量労働制」普及、「仕事に着目した賃...
2020年06月04日 05:55
新型コロナウイルス感染症の第2波はどうやら収束に向かいそうだ。しかし、ウイルスが消えて無くなるわけでなく、第2波、第3波の到来が当然予測される。今回の一応の収束で人々の不安が消えるわけでは無い。 ...
2020年06月03日 06:19
J-REIT不動産価格指数みると住宅では2009年央から、オフィス、商業地では13年後半より価格指数は一貫して上昇基調にある。その背景には当然オリンピックがあるが、これに付随するインフラ整備、人手不...
2020年06月02日 05:21
2月25日、首都圏と北海道の5都道県の解除が表明され、49日間続いた緊急事態宣言は全国47都道府県で終了した。2月25日に基本方針が出されてから約3カ月にわたって自粛が続いてきたが、この間に日本経済...
2020年05月31日 11:19
新型コロナ関連ニュースの陰にすっかり隠れてしまっていたが、自動車産業では今後の行く末を左右する大きな出来事があった。4月1日に「道路交通法」と「道路運送車両法」が改正され、ついに公道上でレベル3の自動...
2020年05月31日 10:36
2月下旬。政府が新型コロナウイルス感染症対策基本方針を策定し、イベントの自粛等、国民の経済諸活動に自粛要請を行ってから2カ月半以上が経つ。この間、早期からフリーランスを代表とする非正規雇用のクリエイ...
2020年05月29日 06:29
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。