政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
老人福祉・介護事業で新しく設立された法人(新設法人)の減少が目立っている。東京商工リサーチによれば、老人福祉・介護事業の2015年1-12月の新設法人は、前年比で7業種のうち6業種で減少したとのこと...
続きを読む>
2016年11月10日 07:48
日本経済団体連合会の榊原定征会長は9日、米国の次期大統領に共和党のドナルド・トランプ氏が選出されたことに「変化を期待する米国民の声を受けてのことだと受け止めている」とコメントを発表した。 榊原会長...
2016年11月10日 07:40
「老後の生活の足しに」「税金対策に」と、加入を進められる個人年金。保険料を積み立てることで将来一定の年金を受け取れるという、保険会社や銀行が販売している金融商品だ。払込金額やその完了期間、受け取りの...
2016年11月08日 07:49
矢野経済研究所では国内ホームファッション市場の調査を実施した。調査期間は2016年8月~10月、調査対象はホームファッション業界に携わるメーカー、卸、小売業者等。調査方法:当社専門研究員による面談ヒ...
2016年11月07日 07:38
今週、11月第2週(7~11日)は5日間の取引。11日は「マイナーSQ(オプションSQ)」の清算値算出日で、8日と9日は下落の要注意日「SQ週の火曜、水曜」になる。その8日はいよいよアメリカの大統領...
2016年11月06日 20:37
国を運営するために必要なお金、税金。私たちの暮らしを支えるための大切なお金だ。特に消費税は2014年に8%に税率が上がったあとも10%への再増税をめぐって賛否両論が盛んに交わされている。しかし消費税...
2016年11月05日 20:37
10月31日の日経平均は反落。前週末28日のNYダウは8.49ドル安だった。7月に「おとがめなし」にしたはずのFBIが民主党クリントン候補の私用メール問題の捜査を再開すると報じられ、投資家心理が悪化...
2016年11月05日 20:11
コンビニエンスストア(CVS)チェーンなど流通大手では、小売事業に比べて金融事業は大変高い利益率を持っており、企業価値の向上と顧客との接点を増やす一環から金融事業進出・強化する動きが相次いでいる。 ...
2016年11月05日 19:05
矢野経済研究所では、世界の携帯電話サービスおよび端末市場に関する調査を実施した。調査期間は2016年6月~9月、調査対象は携帯電話・スマートフォンメーカー、国内半導体メーカー、通信事業者、関連業界団...
2016年11月05日 08:13
現行の多くのアルカリ触媒を用いたバイオディーゼル製造現場では、1)回収した廃食用油の半分弱が低品質(酸価3以上)で燃料の原料として利用できない、2)製品燃料品質が不安定、3)副生石鹸除去のための水洗...
2016年11月05日 08:10
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。