政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
国家戦略特区諮問会議は26日、福島県と長崎県を「新技術実装連携『絆』特区」にして、目標を定めた。新技術の実装で共通の課題解決に取組むことで地理的に離れた両県連携による取組みを推進することにより、地方...
続きを読む>
2024年08月29日 07:09
岸田文雄総理は26日の国家戦略特別区域諮問会議で成田空港を核とした国際航空物流拠点機能の強化について「日本全体の競争力強化の観点から国家プロジェクトとして取組みを加速していく」と語った。 そのため...
2024年08月27日 06:39
岸田文雄総理は24日、福島県を訪ね、野﨑哲福島県漁業協同組合連合会会長らと意見交換。「政府としてALPS処理水の海洋放出開始を決定する際、我が国の水産業の生業事業を活力ある形で子や孫の世代まで持続的...
2024年08月27日 06:34
立憲民主党は濵地雅一厚生労働副大臣に対し、23日、引き下げた訪問介護の基本報酬を早急に見直すことなどを申し入れた。 訪問介護事業では人件費や物価高騰に加え「訪問介護報酬」引き下げが追い打ちをかけ、...
2024年08月25日 10:20
今年1月1日に発生した、奥能登を震源とする最大震度7の「令和6年 能登半島地震」から8ヶ月以上が経過した。もう、メディアなどでの報道はほとんどされなくなってしまったものの、被災地ではいまだ復興がまま...
2024年08月18日 08:19
経団連が7月12日に発表した17業種97社の大手企業の2024年夏のボーナス妥結状況(第1回集計)の加重平均は、98万3112円で、前年比4.31%増と高水準となった。3年連続で夏のボーナスが前年を...
2024年08月11日 08:14
資産所得倍増をうたい家庭に眠る2000兆円の個人金融資産を株式市場に導入する狙いでNISA拡充などを進める岸田内閣は4月に立ち上がった金融経済教育推進機構(J-FLEC)と連携し、金融経済への情報提...
2024年08月06日 06:21
千葉県佐倉市内の商店街を1日訪れた岸田文雄総理は「多くの地方が人口減少や物価高の課題を抱えている。物価高に重点支援地方交付金で措置しているが、秋策定を目指す経済対策で第2弾の対応を検討していく」との...
2024年08月04日 08:58
2024年のお盆は、11日の日曜日が「山の日」、12日の月曜日が振替休日となるため、10日の土曜日~18日の日曜日まで、最大9連休の超大型連休となる人も多い。帰省やレジャーの移動で新幹線や飛行機、高...
2024年08月04日 08:52
岸田文雄総理は行政区を横断して三重県下で取組んでいる「デジタル田園都市国家構想・三重広域連携モデル」事業を7月31日視察。一般道での自動運転を今年度中に25か所以上を目指すとしたほか、レベル4での運...
2024年08月02日 06:42
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。