建設市場。インバウンドを背景にホテル、商業ビル好調。事務所移転でオフィスも好調

画・建設市場。インバウンドを背景にホテル、商業ビル好調。事務所移転でオフィスも好調。

 かねてより今年のオリンピックの反動による景気後退が懸念されてきた。内需を牽引する建設業界ではオリンピックや都市部を中心とする大規模再開発などの需要により好景気が続いている。  最大の不安は五輪後の反...

続きを読む>

2020年01月17日 07:03

いすゞ自動車とホンダ、燃料電池システムで走る大型トラック共同研究契約を締結

 いすゞ自動車とホンダの研究開発子会社である本田技術研究所は、燃料電池(FC)をパワートレーンとする大型トラックの共同研究契約を締結したと発表した。  現在、世界的な課題の環境にインパクトを与える負荷...

続きを読む>

2020年01月17日 07:00

XR及び360°動画市場、5G本格導入で25年までに1兆円市場に

画・XR及び360°動画市場、5G本格導入で25年までに1兆円市場に。

 今年2020年は5G(第5世代携帯電話サービス)導入が本格化する見込みだ。高速・大容量通信である5Gの環境整備が進むにしたがい様々なサービスが拡大すると見込まれている。  この動きに伴い移動体通信事...

続きを読む>

2020年01月16日 07:13

トヨタ/日産、住民サービス&災害時連携に向け自治体と協働を推し進める

Disaster measures

 自動車大手と地方公共団体が災害時の協力関係を強化する動きを加速させている。  愛知県地区トヨタ販売店、トヨタレンタリース店、トヨタホーム店(愛知県オールトヨタ)とトヨタ自動車は、高齢者社会を迎えるに...

続きを読む>

2020年01月15日 06:38

働き方改革、7割の企業で残業減らず。残業代分を社員還元した企業は5%のみ

画・冬のボーナス。微増・横ばい。社員の意欲向上のため。景気回復は感じない。

 2019年4月から働き方改革関連法が順次施行され、大企業については既に時間外労働の上限規制が導入されており、中小企業についても今年4月から導入予定となっている。  この残業規制の成果について昨年12...

続きを読む>

2020年01月12日 11:21

日本の労働生産性、主要国最下位を維持も製造業で上昇。下げ止まりの兆し

画・日本の労働生産性、主要国最下位を維持も製造業で上昇。下げ止まりの兆し。~日本生産性本部。

 日本の労働生産性が低いと言うことは世界でも有名だ。特にホワイトカラー層の生産性の低さは有名である。これを裏側から見れば日本の労働時間は他国と比べ長く、その長時間労働に見合った価値が生産されていないと...

続きを読む>

2020年01月10日 06:21

経営幹部の8割。「25年までにAI本格導入なければ業績は低下する」

画・アシ_ア5ヶ国の若手ヒ_シ_ネスマン 職業観の違い

 AIの時代は既に始まっている。日本においても連日のように企業のAI導入の発表を目にする。その成果は未だ見えないというものの適切なAI導入を行った企業が競争優位性を勝ち取るであろうことは間違いない。現...

続きを読む>

2020年01月09日 06:53

原発再稼働・新増設へ働きかけ? 経団連

 日本経済団体連合会の中西宏明会長は新年メッセージで改めて「原発」について「既設原発の再稼働やリプレース・新増設を真剣に推進しなければなりません」との考えを示し、「日本の化石燃料依存からの脱却を進め、...

続きを読む>

2020年01月07日 06:16

世界に先駆けて「衝突被害軽減ブレーキ」搭載義務化を策定する記念すべき2020年

Subaru i-Sight

 年末も押し迫った19年12月17日、国土交通省は以下の発表を行った。それによると、本年6月18日に開催された「昨今の事故情勢を踏まえた交通安全対策に関する関係閣僚会議」において「未就学児等及び高齢運...

続きを読む>

2020年01月06日 07:06

1月10日開幕の「東京オートサロン2020」のMazda、Honda出展概要

Honda CIVIC

 マツダは、2020年1月10日~12日に千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2020」において、「MAZDA CX-30」「MAZDA CX-5」などクロスオーバーSUVのアクセサリーパッ...

続きを読む>

2020年01月06日 07:00