政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本経済団体連合会は20日、会員各社に対し、2018年入社対象の採用選考についての指針を広報した。「秩序ある採用選考活動の実現に向けて、指針を踏まえた対応を」とるよう求めており、「規定の開始時期より...
続きを読む>
2016年09月21日 06:42
富士経済は、一般用医薬品(市販薬・OTC) 17分野74薬効の市場を2回に分けて調査した。今回は感冒関連用薬、花粉症関連、生活習慣病関連、生活改善薬、胃腸・消化器官用薬、オーラルケア、感覚器官用薬、...
2016年09月20日 07:26
厚生労働省は、2017年度から1日あたりの失業手当を大幅に引き上げる方針を固めた。企業が従業員に支払う最低賃金の上昇を含め、労働政策審議会の雇用保険部会で年内に決定する。上げ幅は100円~200円程...
2016年09月20日 07:21
今週、9月第4週(19~23日)は、19日の月曜日が「敬老の日」、22日の木曜日が「秋分の日」の休日なので3日間の取引。「シルバーウィーク」の連休モードとはいえ、20~21日にFOMCと日銀会合が重...
2016年09月20日 06:57
自動車の電装化が進むにつれ、エレクトロニクスメーカーの自動車業界への進出が加速している。これまで、エレクトロニクス産業と自動車産業のすみ分けははっきりしていたが、電装化の進展だけでなく、1990年代...
2016年09月19日 19:43
GfKジャパンは全国有力ゴルフ用品取扱店の実店舗およびインターネット通販における販売実績を基に2016年上半期(1月~6月)の主要ゴルフ用品の販売動向を発表した。 それによると、2016年上半期(...
2016年09月18日 15:06
富士経済は、再生可能エネルギー固定買取制度(FIT)により注目が集まる太陽光、風力、水力、バイオマス、地熱発電システムの市場を調査した。 2012年7月に始まったFIT以降、再生可能エネルギー発電シ...
2016年09月18日 09:52
2017年4月に予定されていた消費税率10%への引き上げが2年半延長され、2019年10月からの予定となったことで、様々な業界で影響が出はじめているようだ。とりわけ、金額の大きい自動車業界や不動産業...
2016年09月17日 21:37
12日の日経平均は大幅反落で終値は16700円を割り込んだ。前週末9日のNYダウは欧米市場での長期金利の上昇で投資家心理が悪化し、394ドル安の大幅安で3日続落。ハト派のはずのボストン連銀のローゼン...
2016年09月17日 20:17
「地下鉄の電車はどこから入れたの? それを考えると夜眠れなくなっちゃう」そんなフレーズで人気を博したのは、昭和の漫才師、春日三球・照代。 今では、電車の部品を地下で組み立てるのではなく、地上から線路で...
2016年09月17日 19:14
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。