「東京ロボット産業支援プラザ」中小企業の開発・事業化をサポート

画・「東京ロホ_ット産業支援フ_ラサ_」中小企業の開発・事業化をサホ_ート

 中小企業のロボット開発と事業化を支援する「東京ロボット産業支援プラザ」が、東京・江東区に開設された。ロボットは産業分野に限定せず、日常生活の質の向上や、安全・安心の確保に活用できると期待されている。...

続きを読む>

2016年04月27日 12:18

国交省が燃費不正防止策検討へタスクフォース

Mitsubishi_Motor

 国土交通省は三菱自動車工業による燃費試験不正行為を受け、メーカー提出の走行抵抗値その他の数値に係る不正防止策を検討するタスクフォースを設置すると26日発表した。メンバーは自動車局長、自動車局技術政策...

続きを読む>

2016年04月27日 07:05

GMP相互承認 EUで28カ国に拡大

 医薬品「GMP」で相互に承認するEUでの対象国が、これまでの15カ国から28カ国に拡大されたと厚労省が発表した。  GMPは医薬品などの製造管理、品質管理の基準で各国の規制担当局が策定しているもので...

続きを読む>

2016年04月26日 14:00

需要予測に天気予報活用 食品ロス3割削減

 経済産業省は日本気象協会と連携し「天気予報を活用して返品や食品ロスを削減する需要予測の精度向上による食品ロス削減・省エネ物流プロジェクト」を実施した結果(1)食品ロスを2割から3割削減できたほか、(...

続きを読む>

2016年04月26日 09:39

IPOの意向を持つ企業は「サービス業」がと約半数を占める

 2016年は年初から世界の金融市場で動揺が続き、中国経済の減速や米国の政策金利引き上げの、日本経済への影響も懸念される。また、近年IPO企業の上場後の業績下方修正や不祥事が相次いだため、IPOの監査...

続きを読む>

2016年04月26日 08:27

新電力大手の破産 企業・自治体に被害広がる

画・新電力大手の破産 企業・自治体に被害広か_る

 15日、新電力大手「日本ロジテック協同組合」が東京地裁に自己破産の申し立てを行った。同組合は高圧需要家を市場とする特定規模電気事業者の登録されており、高圧市場による新電力の中で5%のシェア、上位5位...

続きを読む>

2016年04月26日 08:18

溢れる求人詐欺・ブラック企業…適切な相談機関はどこか

画・溢れる求人詐欺・フ_ラック企業…適切な相談機関はと_こか

 春を迎え、新入社員たちの中には「思っていた会社ではなかった」と”求人詐欺”に騙されたことがわかったり、過重労働を課す”ブラック企業”であることに気付いた人もいるのでは。  3月21日に発表された共同...

続きを読む>

2016年04月24日 21:14

【今週の展望】もし18000円の大台にタッチしても後が怖い

0205_026

 今週、4月第5週(25~29日)は29日の金曜日が「昭和の日」で祝日休場なので4日間の取引。4月最終週で来週は5月。28日は政府発表の経済指標が多いが、この日で4月の取引が終了し、楽しいゴールデンウ...

続きを読む>

2016年04月24日 20:31

「なでしこ銘柄」に3回も4回も選ばれる企業は、女性活用のここが違う

 ■女性のキャリア形成支援で数値目標を定め、結果を出す  第1回から4回連続で選ばれた企業は日産自動車、東京急行電鉄、KDDIの3社で、3回選ばれた企業はカルビー、日立製作所、ブリヂストン、トッパン・...

続きを読む>

2016年04月23日 20:43

【今週の振り返り】週初の大幅安を「倍返し」して724円上昇の週

0205_006

 18日の日経平均は大幅続落。NYダウは28.97ドルの小幅安。シティグループの1~3月期決算はEPS(1株あたり利益)が市場予測を上回り、NY連銀製造業景況指数が回復しても、鉱工業生産は2ヵ月連続の...

続きを読む>

2016年04月23日 20:34