政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
22日の日経平均は5営業日ぶり大幅反発。前週末18日のNYダウは120ドル高で6日続伸。ミシガン大学消費者信頼感指数は市場予測を下回り、原油先物価格は39ドル台に下落したが、利上げを急がないFOMC...
続きを読む>
2016年03月26日 20:09
米国で乗用車を販売しているトヨタ自動車やゼネラル・モーターズ(GM)など世界の自動車メーカー20社が、2022年までに、米国内で販売するすべてのクルマに衝突回避・自動ブレーキを搭載する。米運輸省高速...
2016年03月26日 20:01
安倍晋三総理は24日開いた経済財政諮問会議で今年の春闘について「企業収益が過去最高である中で、欲を言えばもう少し力強さが欲しかった」と期待値ほど企業収益を反映させたアップではなかった、と残念がった。...
2016年03月25日 07:30
政府の経済財政諮問会議メンバーでもある日本経済団体連合会の榊原定征会長は消費税の来年4月の10%実施について「最終的には安倍総理が総合的に判断して決めることだが、経団連としては社会保障の充実と財政健...
2016年03月24日 10:33
矢野経済研究所では、国内のマンション管理市場の調査を実施した。調査期間は2015年12月~2016年2月、調査対象はマンション管理会社等。調査方法は同社専門研究員による直接面談、及び文献調査を併用し...
2016年03月24日 08:43
政府は22日開いた「すべての女性が輝く社会づくり本部」で国発注工事や物品購入の調達にワーク・ライフ・バランスを推進している企業を優遇する取り組み指針を決めた。総合評価落札方式や企画競争方式での調達に...
2016年03月23日 09:11
文部科学省と厚生労働省の調査により18日、今年の春卒業予定で就職を希望する大学生のうち、内定が決まった人の割合を示す就職内定率が2月1日時点で87.8%と、前年同期よりも1.1ポイント上昇したことが...
2016年03月23日 08:37
2016年の機能性表示食品市場は昨年の2倍以上に当たる699億円に膨らむ見込みであることが、富士経済の調べで分かった。 機能性表示食品とは2015年4月に開始された制度で、科学的根拠に基づいた機能...
2016年03月23日 08:21
数年前まで世界に冠たる白物家電メーカーが国内で切磋琢磨していた。だが、わずか数年で新興国を中心に低価格商品が市場を席巻し、国内の白物家電メーカーは淘汰の波にもまれている。 国内市場は人口減少や海外...
2016年03月22日 08:42
2020年に東京オリンピックを控え、今まで以上に外国人観光客への対応に改良が必要になってきている。15年には訪日外国人観光客が過去最高を記録し、今後もこの記録が更新される可能性が大きいわけだが、これ...
2016年03月21日 20:43
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。