政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
生命保険業界ベンチャーのライフネット生命は11月4日、同社の定期死亡保険「かぞくへの保険」での保険金受取人指定範囲を拡大し、同性パートナーも受取人指定可能としたことを発表した。 法定配偶者や2親等...
続きを読む>
2015年11月06日 08:22
2015年のドル円相場は、6月2日に東京外国為替市場で2002年12月以来12年半ぶりに一時、1ドル=125円台をつけて円安が進行した。その後は一服をみせたが、8月に入って中国経済の減速懸念から金融...
2015年11月06日 07:43
IT専門調査会社 IDC Japanは、ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)およびビジネスコンサルティングから構成される「国内ビジネスサービス市場」予測を発表した。これによると2015年の同市...
2015年11月06日 07:37
11月5日、トヨタ、マツダ、富士重工を最後に自動車業界大手8社の4~9月期決算が出揃った。国内販売は消費増税後の低迷からなかなか浮上できず、それに加えて4月の軽自動車税の増税の影響をもろに受けたダイ...
2015年11月06日 07:34
パテント・リザルトは、独自に分類した「医薬品」業界の企業を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「医薬品業界 特許資産規模ランキング」をまとめた。2014年4月1日から2015...
2015年11月05日 08:28
11月4日、自動車部品大手7社の4~9月期(第2四半期/中間期)決算が出揃った。連結売上高が約1兆円を超える最大手クラス(一次部品メーカー)のメイン事業はエンジン、電装品、自動変速機、ブレーキ、パワ...
2015年11月05日 08:16
10月30日、不適切会計問題の影響で決算発表が遅れる東芝<6502>を除く電機業界大手7社の4~9月期本決算が出揃った。各社の業績をひと言で言えば、ソニー<6758>は「完全復活へ視界良好」、パナソ...
2015年11月04日 07:43
中国向けのスマートフォン(多機能携帯電話)の部品や化粧品などの精算が好調に推移したことが寄与して、企業の生産活動を示す9月の鉱工業生産指数が、3ヶ月ぶりに前月を上回った。民間の事前の予想では前月を下...
2015年11月02日 08:49
10月30日、医薬品大手7社の4~9月期決算が出揃った。全般的に国内販売の不振を円安の効果が出た海外、特に北米での主力薬の好調さでカバーするという傾向が続き、利益の面では研究開発費、海外での新薬投入...
2015年11月02日 08:39
経済産業省が10月28日に、9月の商業動態統計(速報)を発表した。それによれば、小売業販売額は前年同月比0.2%ダウンの11兆2280億円であり、6ヶ月ぶりのマイナスとなった。原油安の影響を受けて石...
2015年11月02日 08:24
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。