政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
中国のイスラエル企業への投資が活発になっている。 1月には中国の電子商取引最大手のアリババが、QRコード技術に特化したイスラエル企業ビジュアリードに出資した。さらに同社は、3月にはイスラエルのベン...
続きを読む>
2015年06月01日 07:56
2015年4月度の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)は、件数が748件、負債総額は1,927億7,900万円だった。東京商工リサーチは、4月の「全国企業倒産状況」を発表した。 それによると、...
2015年06月01日 07:49
企業の新卒採用選考活動が活発化しているという。矢野経済研究所では、国内の新卒採用支援市場について調査を実施、25日にその結果を発表した。それによると、14年度の市場規模は前年度比104.6%の1,9...
2015年05月31日 20:42
今週、6月第1週(6月1日~5日)は5日間の取引。「セル・イン・メイ」どころか日経平均がマイナスだった営業日は7日と14日の2回しかなく、月間騰落がプラス1043円と「バイ・イン・メイ」と化した5月...
2015年05月31日 20:39
日本の技術協力を得て発展してきた中国の宝山鋼鉄が、世界の鉄鋼業界における株式時価総額で、トップの新日鉄住金を追いぬく勢いだ。4月30日時点の時価総額は、新日鉄住金〈5401〉が250億ドルで、宝山鋼...
2015年05月31日 15:24
中国中鉄傘下の中国中鉄二院工程集団とロシア企業との連合体が、モスクワ―カザン間の高速鉄道プロジェクトを落札した。中国中鉄が5月12日に発表した。 中国中鉄の海外輸出第1弾となるプロジェクトで、事業...
2015年05月31日 10:26
25日の日経平均は7日続伸。前週末22日のNYダウは53ドル安と反落。4月のCPIコア指数は前月比+1.8%と市場予測を超える上昇でFRBのインフレ率目標2%に接近。さらにイエレン議長が年内利上げが...
2015年05月31日 00:51
急速に成長するアジア市場。とくにASEAN経済共同体(AEC)が2015年末に発足することで、各国の自動車製造関連企業などを中心に注目が高まっている。AEC圏内だけをみても6億人規模の巨大マーケット...
2015年05月30日 20:44
「日本たばこ産業(JT)」は2015年2月、飲料の製造販売事業から9月末を以て撤退すると発表。自動販売機事業については、継続や提携、売却などさまざまな方法を検討するとしていた。つまり、売却先を探し今...
2015年05月30日 14:57
メガソーラー建設や稼働開始のニュースが相次いでいるが、今度は地熱発電が同じような様相を呈してきた。地熱発電は、再生可能エネルギーである地中の蒸気・熱水を利用して発電。ベース電源として、安定的に電力を...
2015年05月29日 07:35
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。