政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年の太陽光発産業を振り返ってみると、各地でメガソーラーの建設が相次ぎ、2014年3月に稼動件数は1000件を越えた。そして、その後も各地でメガソーラーの新設が発表され、14年8月に開催した新エ...
続きを読む>
2014年12月31日 14:01
これはなにも百貨店業界だけに限らない話ではあるのだが、今年の4月に実施された消費税増税前の駆け込み需要にともなう反動減により、各百貨店は消費税増税実施後、軒並み売り上げを落とすこととなった。もちろん...
2014年12月31日 13:45
カカクコム<2371>は口コミグルメサイト「食べログ」で2014年の外食に関するアンケートを実施した。最も気になったものは何かを尋ねると、「熟成肉ブーム」という回答が18.2%でトップとなった。続い...
2014年12月31日 11:33
2014年の生命保険業界に起きた大きな出来事を振り返って見ると、1つは法律改正、もう1つは日本生命の中間期決算での保険料収入でトップ陥落であろう。 2014年度に生命保険にとって大きな出来事の1つ...
2014年12月30日 18:27
週明け29日のNYダウは15ドル安で8日ぶりに小反落し史上最高値更新は4日でストップ。NASDAQ総合指数は0.05ポイントとわずかに上昇した。ギリシャ国会で次期大統領選出の最終投票(第3回)が行わ...
2014年12月30日 17:26
資源エネルギー庁によると、再生可能エネルギーとは、法律で太陽光、風力、水力、地熱、太陽熱、大気中の熱その他の自然界に存在する熱、バイオマスが規定されている。近年、CO2による環境問題や東日本大震災に...
2014年12月30日 13:18
原油相場の急落が続いている。国際指標となるWTI原油先物相場は、6月13日の1バレル107.68ドルをピークに、12月16日の取引では一時53.60ドルまで、既に50%を超える下落率を記録している。...
2014年12月30日 11:25
財務省は12月17日、11月の貿易統計を発表。29か月連続の貿易赤字となることが分かった。輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は8,919億円の赤字で、前年同月の1兆3,011億円の赤字よりも31....
2014年12月30日 10:31
来年の相場展開を予測する上で、12月15日に発表された日銀短観は重要な意味を持つ。日銀短観は業種別や大企業・中小企業といったカテゴリー毎に、現在の状況だけでなく今後の先行きについて各社の経営陣がどの...
2014年12月30日 03:16
グローバル化やIT化の進展などで、企業社会はめまぐるしく変化している。多くの業務が新興国へとアウトソーシングされ、内需は先細り。「安定した仕事」は限られてくるとの見方も目立つ。そんな中、子どもや孫に...
2014年12月29日 23:45
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。