各地で活性化する環境への取り組み。第2回埼玉県環境住宅賞決まる

 2014年は異常気象や自然災害の多い年だった。震度6クラスの地震が頻発し、御嶽山の噴火、また日本各地では記録的な大雨やそれに伴う土砂災害なども相次ぎ、今もなお避難生活を強いられている方も多い。そして...

続きを読む>

2014年12月27日 17:50

年越しそばが危ない?そば粉の価格上昇が止まらない

画・年越しそばが危ない?そば粉の価格上昇が止まらない★

 年越しそばの時期も近いが、そば粉の価格上昇圧力が止まらない。原因は国内外のそば粉の不作と円安による価格上昇によるものだ。  そば粉は8割近くが輸入に頼っているが原産国は中国が圧倒的だ。多少古い資料だ...

続きを読む>

2014年12月27日 16:56

【日経平均】テーマ物色されても主力株売買低調で10円高

 25日はクリスマスで欧米の株式、債券、為替、商品市場は一斉に休場。26日朝方の為替レートはドル円は120円台前半、ユーロ円は147円近辺でユーロがやや高くなっていた。シカゴCMEも休場。月末の金曜日...

続きを読む>

2014年12月26日 20:12

地方創生特区、実現性のない数字をアピールするより計画の引き締め必要ではないか

画・地方創生特区、実現性のない数字をアピールするより計画の引き締め必要

 安倍首相は12月19日、国家戦略特区諮問会議で、「地方創生特区」の指定を本格的に進めていく意向を示した。地方創生特区とは、自民党が衆院選で訴えていた公約のひとつで、地域活性化を目的に、規制改革を実行...

続きを読む>

2014年12月26日 12:54

13年の世界のビール消費量は28年連続過去最高 東京ドーム約152杯分

 キリンビールは24日、2013年のビール消費量を発表した。それによると、2013年の世界のビール総消費量は、前年より約100万kl(大びん633ml換算で約16億本)増え、約1億8,881万kl(前...

続きを読む>

2014年12月26日 11:52

豊作の願いが込められた2015年 商号に「羊」を含む企業は全国で226社

 2015年は未(ひつじ)年だ。一説によると干支の中で羊という文字には豊作への願いが込められているという。羊年である2015年の景気は豊作となるだろうか。そんな願いもあってか、商号に「羊(未)」を含む...

続きを読む>

2014年12月26日 10:12

TPP交渉早期妥結、エネルギー対応などを要望

 日本経済団体連合会は25日までに第3次安倍内閣に対し、「強いリーダーシップの下、重要政策課題を強力に推進してほしい」と要望した。  「安全性が確認された原子力発電所の再稼働プロセスの加速、固定価格買...

続きを読む>

2014年12月26日 09:54

【日経平均】39日ぶりの2兆円割れと薄商い極まり45円安

 24日のNYダウはクリスマス・イブ恒例の午後1時までの短縮取引。閑散とした中、新規失業保険申請件数が市場予測を超える改善をみせたのを受け6.04ドル高で3日連続で史上最高値を更新。NASDAQも8....

続きを読む>

2014年12月25日 20:24

ケーキ業界は中小業者の健闘が目立ち8割の業者が黒字に

 今日はクリスマス。この時期は街ではクリスマス・デコレーションケーキが店頭に並び、ケーキ業界にとっても一年のかき入れどきだ。株式会社東京商工リサーチの調査では、このところケーキ業界は全体に増収傾向にあ...

続きを読む>

2014年12月25日 12:33

最新のエコカー購入だけがエコではない。長く付き合うことも立派なエコ

画・最新のエコカー購入だけがエコではない。長く付き合うことも立派なエコ

 メルセデス・ベンツ日本は、足回り、メンテナンス部品、ブッシュ、エクゾースト等、約300点の部品を交換し、乗り味としては当時のローンチ同等の乗り味になっている程レストアした1993年式「190E」を公...

続きを読む>

2014年12月25日 12:12