政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
高齢者の増加は市場にも影響を与えている。企業では需要の多くを握るシニア層を意識した取り組みが盛んだ。シニアに照準を合わせた商品の開発、販売路の拡大など、「シニアシフト」は今、小売業界全体の流れとなっ...
続きを読む>
2014年11月21日 12:34
日本チェーンストア協会が10月の全国スーパー売上高を発表。その結果は、消費税が実施された4月から7ヶ月連続でマイナス。依然として続く消費税増税の影響の強さが浮き彫りとなる結果となった。 20日、日...
2014年11月21日 10:08
ずっと赤字が続いている貿易収支だが、しかし中東向けの自動車輸出などの影響により大幅にその赤字幅を減少させた。20日、財務省が10月の貿易統計速報を発表。それによれば、輸出額から輸入額を差し引いた貿易...
2014年11月21日 08:51
19日朝方のNYダウは時折プラスに浮上する時間もあったが利益確定売りに押され2.09ドル安。NASDAQは26ポイント下落した。住宅着工件数は市場予測を下回ったが建設着工許可件数は6年4ヵ月ぶりの高...
2014年11月20日 20:16
原子力規制委員会の有識者調査団は20日までに日本原子力発電の敦賀原発2号機原子炉建屋直下を通る断層は「後期更新世以降の活動が否定できず、設置許可基準規則解釈における『将来活動する可能性のある断層など』...
2014年11月20日 14:35
日本経済団体連合会は急激な人口減と高齢化を避けるために実効性のある少子化対策に一刻も早くとりくむべき、とした提言を20日までに行った。「子どもと子育てを社会全体で支える」「高齢者から若者へ」「現金給...
2014年11月20日 10:30
百貨店の売上がふるわない。日本百貨店協会によると、10月の全国百貨店売上高は4783億円あまりで、7ヶ月連続で前年を下回った。マイナス幅は前年同月比2.2%と、9月の0.7%から悪化。消費増税後、売...
2014年11月20日 08:31
18日のNYダウは40ドル高、NASDAQは31ポイント上昇。東京市場反発に続きドイツのZEW景況感指数が改善してヨーロッパ市場も堅調で、その流れに乗り取引時間中の史上最高値を更新した。NAHB住宅...
2014年11月19日 20:14
日本経済団体連合会の榊原定征会長は安倍総理が消費税引き上げ先送りと衆院解散、総選挙への考えを示したことに、18日、「消費税率の再引き上げが延期されたことについては、安倍総理が現下の経済情勢等を総合的...
2014年11月19日 09:00
ジーエフケー マーケティングサービスジャパン株式会社は、家電量販店における4Kテレビの販売動向を発表した。それによると、2014年11月第2週の50インチ以上薄型テレビにおける4Kテレビの金額構成比...
2014年11月18日 11:58
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。