進む無電中化 景観向上や防災にもメリット

画・進む無電中化 景観向上や防災にもメリット

 エッフェル塔の展望台からパリの街並みを見下ろしたことのある人はもしかすると気付いたかもしれない。或いはロンドンのトラファルガー広場を闊歩したことのある人も同様だ。パリもロンドンも世界有数の都市だが、...

続きを読む>

2014年10月22日 09:33

政府が年功序列の見直し提案 若年層への不公平を是正か

画・政府が年功序列の見直し提案 若年層への不公平を是正か

 政府と経済界、労働団体の代表らが集まって労働環境について意見交換をする「政労使会議」が9月29日に開かれ、年功序列の賃金体系の見直しについての提案が行われた。安倍首相は賃上げにより過去15年間で賃金...

続きを読む>

2014年10月22日 08:42

9月の百貨店売上高、6ヶ月連続マイナス 都市部は好調

 日本百貨店協会が公表した9月の百貨店売上高は4406億円あまりで、6ヶ月連続で前年割れとなった。縮小幅は前年同月比マイナス0.7%と、8月のマイナス1.9%からやや改善した。百貨店協会では、「前年と...

続きを読む>

2014年10月22日 08:29

【日経平均】プラスは開始直後15秒だけで306円大幅反落

 週明け20日のNYダウは取引開始早々に119ドル安まで下落する場面があったが、ピークを迎えた企業決算への期待で徐々に戻し終盤プラスに浮上して終値19ドル高で3日続伸。NASDAQは57ポイント上昇。...

続きを読む>

2014年10月21日 20:15

消費税再引き上げ予定通り行うべき 経団連会長

東レ会長として政府の経済運営の司令塔の役割を担う経済財政諮問会議の民間議員になっている榊原定征日本経済団体連合会会長は20日の北陸地方経済懇談会後の記者会見で「消費税率の再引き上げは予定通り行うべき」...

続きを読む>

2014年10月21日 12:24

EUの9月自動車販売、13ヶ月連続増

画像・ドイツ車を迎え撃て 日本車でも過給器搭載が加速

 消費税増税の影響を受けて日本の新車販売は伸び悩みをみせ、さらにはそうして市場に新車が出回らないことにより買い替えが行われなくなり、中古車販売も落ち込みをみせているが、しかし欧州連合(EU)の自動車市...

続きを読む>

2014年10月21日 08:31

【日経平均】今年最大578円の超・全面高で15100円台回復

 前週末17日のNYダウは263ドル高と7日ぶりに大幅反発。NASDAQ総合指数は41ポイント上昇した。ECB(欧州中央銀行)のクーレ専務理事が「数日以内に資産買い入れを開始する」と発言してヨーロッパ...

続きを読む>

2014年10月20日 20:12

アナ雪のヒットでも安泰でない? 危機に瀕する映画ビジネス

画・アナ雪のヒットでも安泰でない? 危機に瀕する映画ビジネス★

 松竹<9601>は10月10日、2015年2月期の連結業績予想を上方修正した。税引き後の利益は従来予想のほぼ2倍の33億円。また売上高は4月時点の予想より21億円増の902億円、そして本業のもうけを...

続きを読む>

2014年10月20日 10:36

発電量は多いのに使えない? 経産省が大規模太陽光発電の新規参入凍結を検討

画・発電量は多いのに使えない? 経産省が大規模太陽光発電の新規参入凍結を検討

 大規模太陽光発電をめぐり問題が起こっている。九州電力<9508>をはじめとした5つの電力会社は、太陽光発電をはじめとした再生エネルギー新規受け入れを停止し、経済産業省も大規模太陽光新規参入の凍結を検...

続きを読む>

2014年10月20日 07:39

【今週の展望】株価の本格的回復は需給の本格的改善待ちか

 今週、10月第4週(20~24日)は5日間の取引。世界の主要国の株式市場の休場は次の通り。22日はシンガポールとマレーシアがヒンズー教の伝説に基づく光の祭典「ディーパバリ」で休場する。23日はタイが...

続きを読む>

2014年10月19日 20:28