政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今週、6月第2週(9~13日)は5日間の取引。東京市場は前週、梅雨空を吹き飛ばすかのように444円も上昇したが、「13日の金曜日」にメジャーSQ算出日を控える今週もその勢いは続くだろうか? 12~1...
続きを読む>
2014年06月08日 20:05
今月、ブラジルでサッカーワールドカップが開催される。ブラジルは自他ともに認めるサッカー王国である。これまでも、ペレ、リベリーノ、ジーコ、ロマーリオ、レオナルド、ロナウド、ロナウジーニョ、ネイマールな...
2014年06月08日 19:59
消費税増税後の4月には各種の消費支出が落ち込みを見せたが、不動産投資市場でも増税は投資家の心を冷え込ませたようだ。野村不動産アーバンネットの調査によれば、今が投資用物件の「買い時だと思う」投資家は1...
2014年06月08日 18:49
消費税が5%から8%に上がってから、1ヶ月以上が経った。人々は消費税8%に対し、どれくらい負担を感じているのか。クロス・マーケティングが今年5月、全国20~69歳の男女1200名に尋ねたところ、7割...
2014年06月08日 17:10
電気事業連合会の調べによると、2013年度の電源別発電電力量は、火力発電が88.3%と過去最高の割合だ。その背景には福島原子力発電所の事故を発端とする全国の原子力発電所稼働の見直しがある。原子力の発...
2014年06月08日 15:04
5月に行われる予定だった元ビートルズ、ポール・マッカートニーの来日公演が、ウイルス性炎症から来る体調不良により全公演中止となった。1ファンとしては非常に残念な出来事ではあったが、この公演中止が大きく...
2014年06月08日 13:02
コミュニティデザインという考え方がまちづくりの現場で広まっている。「人のつながり」をデザインすることで、離島から大都市に至るまで、まちとそこに住む人たちを元気にしようとしている。実際、堺市の市街、鹿...
2014年06月08日 12:57
今回の消費税増税の主役は60代だった。株式会社インテージは5日、『消費税増税 影響分析プロジェクト』2014 総括レポートを発表した。これによると、増税前のまとめ買いは 97年の増税時より拡大し、そ...
2014年06月08日 11:47
今、住宅業界がにわかに活気づいている。その原因は2015年1月に迫った相続税の改正だ。来年10月に予定されている消費税10パーセントへの引き上げも相まって、増税前に税制の優遇措置が受けられる二世帯住...
2014年06月07日 20:28
半導体市場が好調だ。世界、国内ともに市場は拡大傾向にある。2016年には世界市場は3505億ドルに、日本市場は3兆5300億円に拡大するという。 一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)は...
2014年06月07日 19:29
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。