政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
4日のNYダウは227ドルの大幅高。ウクライナ国境付近で演習中のロシア軍への撤収命令報道に続き、プーチン大統領が記者会見で「クリミア半島を併合する考えはなく、今のところ正規軍派遣は必要ない」と話した...
続きを読む>
2014年03月05日 20:49
株式会社ローソンが、2月末にオープンした「ローソンマート」。05年から展開している“生鮮コンビニ”「ローソンストア100」の進化型との位置づけで、売場面積はローソンストアの約1.5倍~2倍。さらにA...
2014年03月05日 16:46
国内のデジタルAV機器市場は2011年の地上デジタル放送移行ののち、デジタルTVの特需終息に伴う需要減に見舞われてきた。しかし、4Kやハイレゾといった新技術がデジタルTVを牽引し、需要拡大の突破口と...
2014年03月05日 11:38
週明け3日のNYダウは153ドル安と4日ぶりに反落し大幅安。一時、下げ幅が250ドルを超えた要因は言わずと知れたウクライナ情勢で、個人消費支出が前月比0.4%増で市場予測を上回っても、ISM製造業景...
2014年03月04日 20:18
インターンシップ参加後の企業からの働きかけでは、キャリア形成の相談に応じてくれたり社員やインターンシップ生同士の交流の場を設けるなど、フレキシブルな対応が歓迎される一方で、頻繁な連絡やメルマガ・宣伝...
2014年03月04日 08:05
昨年9月にNTTドコモがiPhoneを発売開始してから半年。ドコモの参入でiPhoneユーザーはどう動いたのか? 株式会社ビデオリサーチインタラクティブでは全国のスマホ所有者を対象に、ドコモがiP...
2014年03月04日 07:53
前週末2月28日のNYダウは49ドル高で3日続伸し、3日続落の東京市場と正反対。10~12月期の実質GDP改定値は速報値から下方修正されて年率2.4%増で市場予測を0.1ポイント下回ったが、シカゴ購...
2014年03月03日 20:39
25年度企業行動に関するアンケートで、26年度の実質経済成長率の見通しについて「1.3%」のプラス成長と、25年度(1.2%)を上回り、プラス成長見通しは5年連続となった。 為替レートは「27年1月...
2014年03月03日 10:45
景気が上向いている。帝国データバンク(TDB)が全国2万社を超える企業を対象に調査している「TDB景気動向調査」では、2014年1月の景気DIが50.0(前月比0.5ポイント増)と、2002年5月の...
2014年03月03日 08:18
今週、3月第1週(3月3~7日)は5日間の取引。3~4日はブラジルがご存知のカーニバルの祝日で金融市場も休場する。サッカーW杯会場の工事がまた遅れそうだ。なお、週末9日の日曜日にアメリカが冬時間から...
2014年03月02日 20:12
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。