政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
東日本大震災の被災地では廃木材や可燃粗大ゴミ、流木など震災により排出された廃棄物処理が大きな課題になっている。宮城県仙台市ではこうした廃木材や流木などを焼却する仮設焼却炉を市内3箇所に建設中で、この...
続きを読む>
2011年09月02日 11:00
アイシン精機は、中国江蘇省南通市に自動車部品の開発会社「愛信(南通)汽車技術中心有限公司」を設立するという。 これまで同社の中国向け自動車部品開発のほとんどは日本で行い、車体部品(ドア部品、サンル...
2011年09月01日 11:00
マツダは30日、ベトナムにおいて「Mazda2(日本名:マツダ デミオ)」の生産(現地組立)を今年10月上旬に開始することを発表した。同国中部のクアンナム省ヌイタン地区に新設された「ヴィナマツダ社(...
2011年08月31日 11:00
現在、インドネシアは2億4千万人超という世界第4位の人口に支えられた巨大なマーケットを有しており、5%超というGDP成長率に表される通り現在も著しく成長している。また数多くの日系企業が進出しており、...
厚生労働省がまとめた平成22年の就業形態の多様化に関する総合実態調査で、就業している労働者の38.7%が正社員以外の労働者であることが分かった。平成19年に比べ0.9ポイント増加した。 正社員以外...
2011年08月30日 11:00
三菱重工業は、インドのデリー・ムンバイ間産業大動脈構想(Delhi Mumbai Industrial Corridor:DMIC)の下、同社がコンソーシアムリーダーとして推進するスマートコミュニテ...
米倉弘昌日本経済団体連合会会長は民主党の新代表に野田佳彦財務大臣が就任することとなったことについて、29日、「野田新代表は税・財政・社会保障をはじめとする政策に通じ、安定感と行動力を持った政治リーダ...
現在、日系企業の海外進出が進んでおり、今後さらにこの傾向が加速していくことが予想されている。こうした環境下において、国内企業あるいは海外現地法人のシステム化要件に応えるサービスを充実させ、より多くの...
2011年08月29日 11:00
近年はインターネットの普及により、検索エンジンでキーワードを入力して情報を探すことが当たり前の時代となっている。しかし、入力されたキーワードに関連した情報を自社のホームページに掲載しているにも関わら...
2011年08月25日 11:00
富士電機と全国農業協同組合連合会(JA全農)が共同でビニールハウスに太陽光発電システムを導入し、作物の生育への影響度やシステムの発電量、耐候性などの調査を行う実証実験を始めた。 今回の実証実験で検...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。