政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
NECとレノボは4日、戦略的提携を目的として「NEC レノボ・ジャパン グループ」を発足させたことを発表した。国内のパソコン市場で約25%のシェアを持つ日本最大のパソコン事業グループとなり、企業・政...
続きを読む>
2011年07月06日 11:00
丸紅は、中国の「旺旺グループ」と戦略的包括提携に関する意向書を締結し、同グループが持つ食品加工業および関連事業において戦略的提携関係を構築することで合意に達したと5日に発表した。丸紅は今後、旺旺グル...
伊藤忠商事4日、仏「ニナ・リッチ(Nina Ricci S.A.R.L.)」と、日本市場における「ニナ・リッチ(Nina Ricci)」ブランドの独占輸入販売権とマスターライセンス権に関する独占契約...
三菱電機は、北米のソフトウエア会社「ICONICS(アイコニックス)」との戦略的協業について、検討を開始したことを1日に発表した。今後、ICONICS社と検討を進め、共同プロモーション・共同開発によ...
2011年07月05日 11:00
マツダは30日、同社の代表的なコンパクトカー「マツダ デミオ」をマイナーチェンジし、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、およびマツダオートザム系の販売店を通じて同日より販売を開始することを発表した。...
三菱商事は30日、中国における商業施設運営事業の第一号案件として、天津市の「天津経済技術開発区(Tianjin Economic‐Technological Development Area、以下:...
2011年07月04日 11:00
イオンは29日、現在推進している自転車専門店「イオンバイク」事業について、新規の路面出店、SC内のテナント出店、既存のGMS(総合スーパー)などの店舗活性によるサイクル売場の専門店化を合わせ、201...
2011年07月01日 11:00
オリックスは、韓国の未来アセット生命保険(以下「未来アセット生命」)に出資するために、韓国で日系最大規模となる総額約3,000億ウォン(約222億円)の私募投資ファンドを設立する。 これはオリック...
NECは30日、地上アナログ放送終了後の周波数の一部を活用したマルチメディア放送用の番組送出システムをmmbiより受注したと発表した。 マルチメディア放送は、世界初の「ISDB‐Tmm」方式を採用...
7月1日より9月22日の平日に実施される東京電力管内の電力使用制限に対し、住宅メーカー4社が輪番操業制で対応することを28日に発表した。参加するのはエス・バイ・エル、トヨタホーム、パナホーム、ミサワ...
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。