政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日立化成工業は23日、リチウムイオン電池用カーボン負極材事業の中国でのさらなる拡大を目的に、2012年3月より中国山東省・煙台で生産を開始することを発表した。同地ではすでに日立化成工業(煙台)有限公...
続きを読む>
2011年06月24日 11:00
東芝は22日、東芝ソリューション、東芝(中国)有限公司、スマートコミュニケ―ションズ、伊藤忠商事、伊藤忠(中国)集団有限公司 、エヌ・ティ・ティ・ドコモとともに、独立行政法人新エネルギー・産業技術総...
2011年06月23日 11:00
昨今、各業界のそれぞれの企業が企業活動を行っていく中、環境に対する取り組みは外すことができない重要な要素となっている。自動車大手のホンダは、これまでに、独自に目標を設定するなど、環境保全活動を積極的...
帝国データバンクが夏季の企業行動意識調査を全国2万2660社を対象に5月19日から31日の間で行った結果、1万1111社から回答が寄せられ、電力不足を理由に活動地域を移行させる可能性のある企業が5....
2011年06月22日 11:00
日産自動車と三菱自動車工業の日本市場における軽自動車事業に関わる合弁会社「株式会社NMKV」が20日、事業概要を発表した。 NMKVは、日産自と三菱自が2010年12月に合意した事業協力関係の拡大...
2011年06月21日 11:00
高い経済成長に基づく電力需要の伸びに対して発電容量の増強が急がれているインドネシアにて、今年4月に行われた新規石炭火力IPP国際入札案件の優先交渉権を伊藤忠商事と電源開発が、インドネシアの「PT A...
ここ数年、消費者の食への関心は年々高まり、食品・飲料関連企業に対するユーザーの目はより一層厳しくなっている。それに伴い、これまで以上に食の安心・安全に関するチェック体制をマニュアルだけでなく独自で構...
2011年06月20日 11:00
5月4日に「大阪ステーションシティ」がグランドオープンして約1ケ月。予測通り、大阪・キタ(梅田地区)の集客力が大幅に向上している。なかでもJR大阪駅北側の新駅ビル(ノースゲートビル)はファッションエ...
今春就職した新入社員は就職活動が大変だったと感じている人が過去最高となり、その反動か、終身雇用を望む人も過去最高になったことが産業能率大学の2011年度新入社員の会社生活調査で分かった。16日、発表...
2011年06月17日 11:00
消費者の「少々高くても、上質なビールを飲みたい」というニーズの高まりとともに、本格的な味わい、素材や製法にこだわったプレミアムビールが、2000年以降、ビール系飲料の中でも注目されるカテゴリーとなっ...
2011年06月16日 11:00
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。