政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
オートデスクは、米国内最大規模の交通局であるカリフォルニア州交通局が、同州内の道路・高速道路設計プロジェクト向けに、インフラの計画、設計、施工、維持管理向けのソフトウェアを含む、オートデスクの広範な...
続きを読む>
2011年08月09日 11:00
円高による関連倒産が今年1月から8月7日現在までで28社、負債総額で487億8900万円に及んでいることが帝国データバンクの調べで分かった。円高関連倒産が多発した昨年同期より、件数で2社多く、帝国デ...
JX日鉱日石エネルギーとSKイノベーションの子会社であるSKルブリカンツ(以下「SKL社」)は、韓国ウルサン広域市のSKエナジー社ウルサンコンプレックス内に潤滑油ベースオイル製造設備を建設すべく、こ...
日本総合研究所、北九州市/アジア低炭素化センター、清水建設、東芝、豊田通商、日本アイ・ビー・エム、日本電気、三井住友銀行および明電舎は、独立行政法人新エネルギー・産業技術開発機構(NEDO)が公募し...
日本OTC医薬品協会など一般用医薬品を扱う業界5団体が共同してセルフメディケーションを推進しようと「日本一般用医薬品連合会」を設立。初代会長に上原明大正製薬会長兼社長が、副会長には三輪芳弘興和代表取...
2011年08月08日 11:00
伊藤忠商事は、世界最大級の延長補償サービス事業者である米国のN.E.W. Customer Services, Inc.(以下NEW)の子会社のNEWジャパンに出資。今後は、NEWジャパンを通じ、日...
低炭素社会に向けて、また一歩テクノロジーが前進した。 東日本大震災で災害時に活躍したことでクローズアップされたクルマからの電力供給。この時はトヨタの「エスティマHV」しか、この機能を持っていなかっ...
丸紅は、シンガポールに丸紅グループ100%出資の再保険ブローカー会社「Marnix Insurance Brokers Asia Pte. Ltd.(以下、MIBA)」を設立し、営業を開始する。これ...
2011年08月05日 11:00
帝国データバンクが1912年までに創業している老舗企業(個人営業を含む)を調べた結果、寺社仏閣建築の技術で知られる金剛組(創業が西暦578年、大阪府)をはじめとして、全国に2万4847社存在している...
JFEエンジニアリングは4日、タワー集光型太陽光発電システムの開発に成功し、実用化にメドがたった、と発表した。2013年度中の商用化をめざす。発電効率は世界最高レベルになるとしている。 JFEエン...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。