シャープ負債整理の流れにメド 再建に向け「目の付けどころ」は変えられるか

IMG_0513

 シャープ<6753>は米太陽電池子会社リカレント・エナジーの売却を発表した。長い経営再建の途上にある同社だが、ようやく負債の整理にメドが付き、新たな局面に入りつつある。  シャープは2012年度、1...

続きを読む>

2014年12月17日 11:53

メガバンクのコールセンターが人工知能に?みずほ、三井住友が導入

 三井住友銀行<8316>とみずほ銀行<8411>は11月5日と6日、相次いで銀行のコールセンターに自然言語解析と学習機能を備えた質問応答システム「Watson(ワトソン)テクノロジー」を導入すると発...

続きを読む>

2014年12月17日 09:45

大型建設機器のオペレーターのストレス軽減を図る、日産製アラウンドビューモニターを日立建機に供与する

Nissan Around

 日産自動車は、クラリオンと共同で開発した移動物検知機能(Moving Object Detection/MOD) 付きアラウンドビューモニターの技術ライセンスを日立建機に供与すると発表した。  日産...

続きを読む>

2014年12月17日 09:38

味の素 米国販売網確保で冷凍ラーメン発売計画

 味の素<2802>が冷凍ラーメンを全米で販売する計画であることが分かった。米国での冷凍ラーメンの販売は初めてのこととなる。カップ麺や袋入りの乾麺とは一味違う、本場日本のラーメンがどのように歓迎される...

続きを読む>

2014年12月16日 18:59

マツダ、自動車の外装材として使える植物由来の「バイオエンジニアリングプラスチック」を発表

BioPlastic

 自動車メーカーのマツダは、従来からバイオマス領域での技術開発に積極的に取り組んでいた。これまでに植物由来の材料「マツダバイオテックマテリアル」として、業界初の高耐熱・高強度な自動車内装部品用バイオプ...

続きを読む>

2014年12月16日 07:45

日清フーズ、ミックス粉などの値上げを発表

 次々と発表が行われるため、もう消費者の中には「聞き飽きた」あるいは「聞きなれてしまった」という声もあるかもしれないが、しかしそれでもメーカーによる食品値上げの発表は続いている。現時点でもすでに冷凍食...

続きを読む>

2014年12月15日 08:44

金属労協、ベア6000円以上とする闘争方針を決定

 働く者にとって最も関心のあるもの、それはやはり賃金ではないだろうか?もちろん「やりがい」や働くことによって得られる「充実感」なども重要なことではあるが、しかし働くことによって得られる賃金があってこそ...

続きを読む>

2014年12月15日 08:18

光の需要の高まりから、KDDIがADSL一部サービス終了

 今、新しくインターネット回線を自宅に繋げようとする人の多くは、光通信を選択するのではないだろうか。以前であれば光通信以外にもADSL通信も選択肢のうちの1つとしてあったとは思うが、大きな通信量が必要...

続きを読む>

2014年12月15日 07:17

ソニー、スマートロック事業の合弁会社を設立

 スマートフォン(多機能携帯電話)を活用することにより、様々な「便利」が私たちの生活にもたらされるようになった今、もはやスマートフォンは通話やメールをするためのツールではなく、私たちの生活全般に深く関...

続きを読む>

2014年12月15日 07:14

ベネッセ20億円の赤字で300人リストラの原因は?

 ベネッセコーポレーション<9783>が本社、関連会社を合わせた全部門から300人の希望退職者を募集していることが分かった。これは1995年の創業以来初の実質的なリストラであり、経営体制のスリム化が進...

続きを読む>

2014年12月14日 19:39