政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
ただ安ければそれでお客を集めることができる時代は、確実に終わろうとしている。今の消費者の傾向は、「内容がともなっていれば、それ相応の対価を支払ってもかまわない」というものか、むしろ「それ相応の対価を...
続きを読む>
2014年10月12日 15:47
その値段の安さとボリュームにより、サラリーマンや学生の強い味方である「餃子の王将」だが、同店を運営する王将フードサービス<9936>は、8日から「餃子の王将」の看板メニューである餃子に使われる小麦粉...
2014年10月12日 11:49
顧客情報の漏えい事件を起こしたベネッセコーポレーションは、9月17日に経済産業省に再発防止策を提出した。だが9月26日、経産省はその内容が不十分だとして是正を求める勧告を出した。指摘があったのは、顧...
2014年10月11日 20:35
ヤマハ発動機<7272>が、世界各国から自社の整備士が参加する「第6回ワールドテクニシャンGP2014」を、9月30日、10月1日の2日間に渡って開催した。 このワールドテクニシャンGP(WTGP)...
2014年10月11日 18:42
近年、注目を集めている投資商品の一つに「J-REIT」がある。J-REITとは上場不動産投資信託のことで、元々はアメリア発祥の「REIT」(Real Estate Investment Trust)...
2014年10月11日 18:22
韓国のサムスン電子の低迷が止まらない。7日、サムスン電子は2014年7~9月期の連結決算(暫定集計)を発表。それによれば、営業利益が前年同期比59.7%ダウンの4兆1000億ウォン(約4200億円)...
2014年10月10日 08:19
今の時代、マンガは必ずしも紙媒体で読まれるとは限らない。電子書籍、あるいはスマートフォン(多機能携帯電話)で読まれることも少なくない。しかし、ある程度の年齢以上の人にとっては、まだまだマンガ(あるい...
2014年10月10日 08:09
車体のデザイン性、快適な走り、そして環境への配慮など、現代の自動車に求められる要素は様々だが、忘れてはならないのが安全性である。これをおざなりにした自動車が優れた自動車となりうることはなく、ある意味...
2014年10月06日 08:32
国内通信大手のソフトバンク<9984>が積極的な海外企業への投資を行い続けている。今年の夏にはアメリカの大手携帯電話会社「TモバイルUS」の買収交渉を断念したものの、ソフトバンクが海外に向ける強いま...
2014年10月06日 08:18
9月30日、ローソン<2651>は、投資ファンド・丸の内キャピタルから大手スーパー「成城石井」を、負債も含め約550億円で買収すると発表した。買収後も「成城石井」の店名は維持する方針だ。 成城石井...
2014年10月05日 17:40
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。