世界初となるレビー小体型認知症の薬剤の承認を取得

 高齢化の進展で増加する認知症には全部で70種類ほどもあるが、その中で、アルツハイマー型認知症、血管性認知症とレビー小体型認知症の3つは三大認知症と呼ばれる。推定患者数は、現在50~60万人程度である...

続きを読む>

2014年09月22日 07:46

1988円のコーヒーも販売 スターバックスの強気な戦略

画・1988円のコーヒーも販売 スターバックスの強気な戦略

 スターバックスコーヒージャパン<2712>が強気の戦略展開を行っている。9月17日より、全国48店舗で限定商品として「パナマ アウロマール ゲイシャ」を販売しているのだが、何とこちらのコーヒーの価格...

続きを読む>

2014年09月21日 20:32

「味の素」、北米・冷凍食品事業で年商1000億円を目論んで、米ウィンザー社を840億円で買収

Ajinomoto

 味の素の連結子会社である味の素ノースアメリカ社(米国・味の素/米国ニュージャージー州)が、米食品メーカーのウィンザー・クオリティ・ホールディングス(テキサス州ヒューストン市)を買収することについて合...

続きを読む>

2014年09月20日 19:35

パイオニア、DJ機器事業の売却を発表

 音楽を巡る環境の変化から業績不振が続いており、先日12日にはAV(音響・映像)機器事業をオンキヨー<6628>と経営統合させるとの発表を行っていたパイオニア<6773>だが、今度は16日に、ダンス音...

続きを読む>

2014年09月20日 14:38

「タニタ食堂」、初の海外店舗を中国でオープン

 低カロリーで美味しい食事を提供してくれることで人気を博している「タニタ食堂」だが、低カロリーであっても十分な満足感を味わうことができることから、女性のみならず健康志向の強い男性にも人気だ。また「タニ...

続きを読む>

2014年09月20日 12:40

ヤマハが“第3の移動体”とする新コンセプト三輪「TRICITY」が日欧で好調に推移

無題1

 ヤマハ発動機<7272>は2013年から中期経営計画を遂行しているが、そのなかで商品政策として“独創的なコンセプト提案”という項目がある。昨年11月の東京モーターショーでヤマハ発動機のブースで人気を...

続きを読む>

2014年09月19日 12:37

ダイハツ、マレーシアで低燃費の小型車を発売

 最近の車に求められること。それはドライバーに理想的な走りを提供する機能性もそうだが、しかしそれと同じくらい、あるいはそれ以上に、「エコロジーな車であるかどうか?」が求められている。環境問題への意識の...

続きを読む>

2014年09月19日 07:28

ソニー、スマホ不振で2300億円の赤字計上見込む 初の無配当で迷走続く

155_e

 ソニー<6578>がスマートフォンの不振で2300億円の赤字を計上しそうだと発表した。同社は17日、モバイル・コミュニケーション(MC)分野における中期計画を見直した結果、2014年度第2四半期にお...

続きを読む>

2014年09月18日 19:04

「すかいらーく」8年ぶりに再上場。大手ビール3社が100億円出資する、その理由は?

Skylark_GUSTO

 すかいらーくは外食レストラン「ガスト」、中華料理「バーミヤン」、和食「藍屋」などのファミレスを中心に運営する会社だ。2013年12月時点で3006店舗を運営している。1962年4月に設立され、70年...

続きを読む>

2014年09月18日 08:34

飛行ロボットでメガソーラーを見守り 再生可能エネが生み出す新ビジネス

 「再生可能エネルギー全量買取制度」開始を受け、全国各地でメガソーラー施設が稼動しており、2014年3月に稼動件数は1000件を越え、今後も施設の増加傾向は継続するものと考えられている。このような、太...

続きを読む>

2014年09月17日 07:36