エイブル、フリービットと提携し格安スマホ参入

 異業種による低価格スマートフォン(多機能携帯電話)、いわゆる「格安スマホ」への参入が続いている。これまでにも、イオン<8276>やビックカメラ<3048>などが「格安スマホ」に参入をはたしているが、...

続きを読む>

2014年08月22日 06:47

唾液で自律神経の乱れがわかる 花王が更年期女性を対象に調査研究

 「唾液の状態から自律神経の乱れがわかる」。花王<4452>のパーソナルヘルスケア研究所・生物科学研究所・解析科学研究所は20日、自律神経機能の乱れにともない、唾液中のタンパク質1479種中で、3種の...

続きを読む>

2014年08月21日 12:03

銀座の高級宝飾店の田中貴金属が「糖尿病簡易検査キット」を開発、糖尿病急増の新興国向けに販売

 TANAKAホールディングス(HD)は、田中貴金属グループにおいて製造事業を展開する田中貴金属工業が、「金コロイド」を用いて、約10分で糖尿病の簡易検査が可能な高感度スクリーニングキット「Perso...

続きを読む>

2014年08月21日 08:47

シャープが高齢者見守りサービスの実証実験開始 高齢化社会に求められる新ビジネスとは?

 シャープ<6753>は19日、高齢者の見守りサービスや健康管理と家庭向けエネルギー管理システム(HEMS)を組み合わせた「地域課題対応型EMSサービス」の実証実験を、2015年1月から神奈川県大井町...

続きを読む>

2014年08月21日 08:39

宅配便事業社のヤマト運輸 配達業務にいくつかの新施策を実施

Kuroneko

 ヤマト運輸では、配送需要が急増しているインターネット通販事業者を囲い込む構えだ。同社は2012年9月から「受取場所選択サービス」をスタートさせていたが、取り扱うネット通販商品は化粧品販売のオルビスな...

続きを読む>

2014年08月20日 07:39

どこまで行くのかコンビニの進化 ファミマがカラオケ併設店を展開開始

 筆者の出身地である地方都市でコンビニを目にし始めたのは、1970年代後半のころだったと思う。高校生だった筆者は物珍しさから、夜、家を抜け出しては友人たちと店先にたむろしていた。なにしろ、深夜まで(当...

続きを読む>

2014年08月19日 07:48

京浜急行、カジノ運営のための新部署を設立

 それによってもたらされる経済効果を期待する声、あるいはギャンブル依存症の人間が増加するのではないかとの観点から反対する声、その反応は様々だが確実に日本における「カジノ解禁」は前に進み始めている。6月...

続きを読む>

2014年08月18日 08:44

マクドナルド、国内全店を完全禁煙化

 禁煙が今ほどのブームになっていなかった頃には、飲食店における「全面禁煙」は必ずしもメリットだけをもたらしてくれるものではなかったように思う。まだ数多くいた喫煙者を店から遠ざける要因にもなっていたはず...

続きを読む>

2014年08月18日 07:52

米アマゾン、カード決済代行サービスを開始

 電子書籍の販売を巡り、アメリカの著名な作家ら900人からニューショーク・タイムズ紙上の全面広告にて批判を受けた米大手ネット通販の米アマゾン・ドット・コムだが、しかしそうした逆風をものともせず、13日...

続きを読む>

2014年08月16日 18:57

ディズニー、9月より平日夜間の入園料を値上げ

 筆者は以前、千葉県に住んでいたこともあり、東京ディズニーランドにも何度か足を運んだことがある。そして行くたびに、従業員全員に徹底されたホスピタリティの精神、また場内でほとんどゴミを見かけることがない...

続きを読む>

2014年08月16日 12:11