政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
三菱電機<6503>は22日、2009年7月に気象庁から受注した静止気象衛星「ひまわり8号」の製造を完了したと発表した。「ひまわり8号」は鎌倉製作所から出荷・輸送し、種子島宇宙センターに搬入されH-...
続きを読む>
2014年08月25日 06:48
7月14日に国土交通省が発表した平成25年度住宅市場動向調査によると、前年度までマイナスに影響していた「景気の先行き感」「家計収入の見通し」等の6つの経済的要因が全ての項目でプラスに転じていることが...
2014年08月23日 19:50
生保は国内上場企業の発行済み株式の4%にあたる株式を保有している。事業の成長を考える上で、経営の安定化は不可欠であり、安定株主としての生保の意義は大きかった。しかし、「物言わぬ株主」と言われてきた生...
2014年08月23日 18:53
日本には様々な伝統的な仕事が存在するが、中でも異彩を放つのが「鷹匠」だ。鷹匠とは、鷹を使った狩「放鷹」に使う鷹の飼育・訓練を担当する技術者のことで、江戸時代には、軍陣の演習や民情視察の目的でも放鷹が...
2014年08月23日 13:16
中国の食肉加工会社が使用期限切れの肉を使用していた問題を受け、「チキンマックナゲット」などの商品の販売を中止するなど、業績回復に水を差すようなことが起きたばかりの日本マクドナルド<2702>だが、今...
2014年08月22日 08:19
異業種による低価格スマートフォン(多機能携帯電話)、いわゆる「格安スマホ」への参入が続いている。これまでにも、イオン<8276>やビックカメラ<3048>などが「格安スマホ」に参入をはたしているが、...
2014年08月22日 06:47
「唾液の状態から自律神経の乱れがわかる」。花王<4452>のパーソナルヘルスケア研究所・生物科学研究所・解析科学研究所は20日、自律神経機能の乱れにともない、唾液中のタンパク質1479種中で、3種の...
2014年08月21日 12:03
TANAKAホールディングス(HD)は、田中貴金属グループにおいて製造事業を展開する田中貴金属工業が、「金コロイド」を用いて、約10分で糖尿病の簡易検査が可能な高感度スクリーニングキット「Perso...
2014年08月21日 08:47
シャープ<6753>は19日、高齢者の見守りサービスや健康管理と家庭向けエネルギー管理システム(HEMS)を組み合わせた「地域課題対応型EMSサービス」の実証実験を、2015年1月から神奈川県大井町...
2014年08月21日 08:39
ヤマト運輸では、配送需要が急増しているインターネット通販事業者を囲い込む構えだ。同社は2012年9月から「受取場所選択サービス」をスタートさせていたが、取り扱うネット通販商品は化粧品販売のオルビスな...
2014年08月20日 07:39
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。