政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
石川県羽咋市(はくい・し)と日産自動車および日産の販社である石川日産自動車販売は、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。日産が締結した災害連携協定として、北陸地方初の協定締結とな...
続きを読む>
2020年01月04日 10:08
ローム株式会社〈6963〉が19年振りにテレビCMを放映することを発表し、若者たちを中心に話題を呼んでいる。ロームといえば、京都市に本社を構える電子部品メーカー。LSIやトランジスタ、ダイオード、L...
2019年12月29日 09:31
かんぽ生命保険の不正販売問題の責任を取り日本郵政の長門正貢社長、かんぽ生命の植平光彦社長、日本郵便の横山邦男社長が年明け1月5日付けで引責辞任すると27日表明した。また、かんぽ生保不正販売問題をめぐ...
2019年12月29日 09:29
ホンダの発表によると、ホンダの二輪車の世界生産累計が2019年12月初旬に4億台を達成したという。1949年に「ドリーム D型」で二輪車の量産を開始して以来、70年目での達成だ。 ホンダは、194...
2019年12月20日 06:39
関西電力の役員ら20人が福井県高浜町の元助役から総額3億2000万円もの金品を受領していた問題で、13日、弁護士ら3272人が告発人となり、関電役員ら12人を特別背任罪や贈収賄罪の疑いで大阪地検に告...
2019年12月15日 09:58
原発設置の福井県高浜町の元助役から役員らが総額3億円を超える常識外れの金品を受領していた問題で、関西電力は「役員・社員は贈答や接待を受けてはならない」とする社内規定を16日から運用する、と9日発表し...
2019年12月10日 09:27
米中貿易摩擦、中国経済減速、円高。これらが多くの国内製造業を苦しめ、2020年3月期の上半期決算で下方修正圧力となっている。 ところが、そんななかでトヨタは別格の強さを見せた。2019年上半期、何...
2019年12月01日 10:34
マツダのクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」搭載車の国内販売が、2019年9月末時点で累計50万台に達したと発表された。現在、「SKYACTIV-D」搭載車はCX-30、CX-8、CX...
2019年11月29日 19:26
中国、比亜迪股フン有限公司(BYD)とトヨタ自動車は本日、電気自動車の研究開発会社設立に向けた合弁契約を締結したと公式に発表した。 新会社は2020 年中に中国国内での設立を目指しており、BYD ...
2019年11月24日 09:50
世界的にAI・ビッグデータ技術者の人材が不足している。世界の企業は当初外部からAI関連人材の調達を行おうとしてきたが、激しい人材争奪戦の結果、もはや市場からの調達は困難ともいわれている。そこで世界の...
2019年11月14日 06:33
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。