辛い花粉の季節、花粉対策「アルガード」がキャンペーンで対策を促す

k120202_007_3

 毎年この時期になると、「花粉」という言葉に敏感に反応するという人も多いのではないだろうか。花粉症は、推計受療患者数が全国で800万人、有病患者数が全国で2,200万人ともいわれており、最近では、大人...

続きを読む>

2012年02月06日 11:00

メキシコに豊田通商などが自動車用鋼管生産拠点を設立

 豊田通商は、 丸一鋼管グループおよび伊藤忠丸紅鉄鋼と共同で、自動車用鋼管製品を製造・販売するMARUICHIMEX S.A. de C.V.(以下:新会社)の現地法人をメキシコに設立すると発表。出資...

続きを読む>

2012年02月03日 11:00

中国に自動車解体リサイクル会社を豊田通商が設立

 豊田通商が、有限会社昭和メタルと合弁で中国四川省成都市に自動車解体リサイクル会社、「成都聚源?再生資源回収有限公司」を設立することに合意したと発表した。最大処理能力2000台から3000台/月の先進...

続きを読む>

2012年02月02日 11:00

注目のサウジアラビアで山武が現地企業と合弁会社設立で協議

 ここ数年、サウジアラビアへの日本の企業進出が活況だ。同国は湾岸協力会議に加盟しており、北アフリカ地域を含め人口約3億人の市場を抱えていることから、経済圏として注目を集めている。  そのような中、az...

続きを読む>

2012年02月02日 11:00

三井物産がロシアで合併会社設立

 ロシアは世界第二位の鉄道網を誇り鉄道による貨物輸送シェアが85%(パイプラインを除く)と高く世界有数の鉄道大国である一方、経済発展に伴う物流増加に対する貨車不足がボトルネックとなっている。  そのよ...

続きを読む>

2012年02月01日 11:00

エルピーダメモリなど、新メモリ(ReRAM)の開発に成功

 過去最高の売上高を更新した2011年に引き続き、2012年もその市場規模が拡大すると見込まれている半導体市場。そんな市場にあって、DRAM分野で世界シェア3位につけるエルピーダメモリ(以下、エルピー...

続きを読む>

2012年02月01日 11:00

サントリー、新たなウォーターサーバーを投入

 サントリー食品インターナショナルは、サントリーフーズと東芝ホームアプライアンスと共同で新ウォーターサーバーを開発し、3月2日から1都3県を対象にレンタルを開始、1月26日から先行予約の受付を開始して...

続きを読む>

2012年01月31日 11:00

資生堂、2月よりチェニジアで販売開始

 アジア市場への進出、そして新興国の開発がここ数年、特に活況な化粧品業界は、国内事業の活性化とともに、グローバル化の加速に注力している。  なかでも資生堂は、1981年より事業を開始し2011年で30...

続きを読む>

2012年01月31日 11:00

ダイセルと三井化学、新会社「DMノバフォーム株式会社」を発足

 富士キメラ総研によると、2011年の発砲プラスチックス市場は81万5739トンで6615億円が見込まれており、2015年までには87万167トン、7189億円にまで拡大する見込みであるという。そのよ...

続きを読む>

2012年01月25日 11:00

ホンダがハイブリッド車の世界累計販売台数が80万台を達成

 Hondaのハイブリッド車の世界累計販売台数が、2011年12月末時点で80万台を超えた。1999年11月に当時、量産ガソリン車として世界最高の低燃費35km/Lを実現した初代「インサイト」を日本で...

続きを読む>

2012年01月23日 11:00