政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2010年度モンド・セレクション国際品質選考会において、山田養蜂場が出品した10品目全てが受賞した。その中でも、同社の主力製品であるローヤルゼリーキングは大金賞を受賞。 モンド・セレクションとは、...
続きを読む>
2010年05月14日 11:00
シャープは業界で初めて、ハイビジョンの立体映像が撮影できるモバイル機器向けカメラモジュールを開発したと12日、発表した。7月にサンプルを出荷し、年内に量産体制に入る。 3D映像は右眼用と左眼用の映...
2010年05月13日 11:00
キッコーマンは日本デルモンテとの野菜の機能性に関する共同研究で、ケルセチン配糖体高含有タマネギ(さらさらレッド=北海道栗山町で栽培される赤タマネギのブランド名で、ケルセチン含有量の高いタマネギとして...
シャープ <6753> は、エコ・ポジティブ カンパニーを目指すべき企業像と定め、地球環境保全に貢献する取り組みを積極的に推進。今回、国連が定める5月22日の「国際生物多様性の日」にあわせ、国内外で...
数年前より、1時間や3時間以内での利用可能なレンタカーが増加傾向にある。車を所有しない世帯が、ちょっとしたお迎えや買い物に利用するのだという。そんな中、レンタカー業界大手のニッポンレンタカーでも、5...
2010年05月12日 11:00
発毛に関するエピソードを五・七・五で綴る「第6回 発毛川柳大会」の優秀作品が、4月20日に東京国際フォーラムで開催された『第10回発毛日本一コンテスト』の中で発表された。 発毛川柳大会とは、『発毛...
2010年05月11日 11:00
山田養蜂場は、2004年から毎年行っている内モンゴルでの植樹活動を、今年も6月28日(月)から7月2日(金)までの5日間で実施すると発表した。内モンゴルでの植樹ツアーの最終年となる今回も、横浜国立大...
2010年05月10日 11:00
パナホーム <1924> は、新築・増改築現場の産業廃棄物処理において、環境省から「広域認定制度」認定を取得した。 広域認定制度とは、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第15条の4の3に基づく廃棄物...
2010年04月27日 11:00
花王 <4452> のヒューマンヘルスケア研究センターは、同志社大学スポーツ健康科学部の石井好次郎教授、同大学健康体力科学研究センターの宮崎亮研究員との共同研究において、歩行運動による体重減少の効果...
養蜂を原点とする山田養蜂場は、自然環境、食、命の大切さ、国際理解等について学ぶことができる優良図書を集めた「みつばち文庫」を、全国各地の小学校888校へプレゼントすると発表した。 「朝の10分間読...
2010年04月26日 11:00
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。