政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
穏やかで過ごしやすい日が続いていたこの秋。11月19日夕刻、衝撃的なニュースが走った。羽田空港に到着したばかりのビジネスジェットのなかで「日産自動車ゴーン会長逮捕」されたとの報だ。以降、さまざま憶測...
続きを読む>
2018年12月23日 13:49
マツダは、同社テスト施設のある広島県三次市において地域住民の皆さま、および行政機関である広島県および三次市と連携して、コネクティビティ技術を活用した移動サービス実証実験を開始した。 マツダは将来の...
2018年12月16日 16:53
日産自動車が、新型のEVレーシングカー「NISSAN LEAF NISMO RC」を、東京・銀座5丁目のニッサンのグローバル発信拠点「NISSAN CROSSING(ニッサン クロッシング)」におい...
2018年12月05日 06:27
トヨタ自動車とグループPSAは、欧州での小型商用車のOEM供給や、2002年に設立した小型車生産の合弁会社トヨタ・プジョー・シトロエン・オートモビル・チェコ(TPCA)の運営において、新たな協力関係...
2018年12月04日 06:32
世界の自動車会社大手が、「MaaS」というキーワードに注目している。MaaSとは「Mobility as a Service」の頭文字であり、「サービスとしての移動機能」の意だ。かみ砕くと、移動手段...
2018年12月02日 12:21
米中貿易戦争の激化で、米国から中国への輸入車に40%の関税が課せられているなか、高関税の影響を減らすために日本自動車メーカーの中国における生産車種を見直す動きが広がりつつある。 ホンダは高級車ブラ...
2018年11月23日 15:35
トヨタ自動車と日本たばこ産業(JT)は、動植物などの品種改良を飛躍的に加速させるトヨタ独自のDNA解析技術「GRAS-Di」のライセンス契約を11月20日付で締結した。 これまで同技術のライセンス...
2018年11月22日 06:10
トヨタ自動車の業績が好調だ。2019年3月期の連結業績見通しを上方修正した。発表した2018年4~9月期連結決算によると売上高は過去最高で、前期比3%プラスの14兆6740億円。売上高純利益率も8....
2018年11月11日 13:07
ルノー・日産・三菱自の戦略的ベンチャーキャピタルファンド「アライアンス・ベンチャーズ」は、トランジット社に対して最新の資金調達ラウンドで投資を行なったと発表した。投資額などは未発表。 トランジット...
2018年11月07日 07:15
西日本鉄道(西鉄)とトヨタ自動車は、交通および店舗・イベント情報のサービサー8社と協力し、2018年11月1日よりスマートフォン向けマルチモーダルモビリティサービス「my route(マイルート)」...
2018年11月05日 06:42
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。