トヨタ、ベトナムで「トヨタ安全運転インストラクター養成プログラム」実施

Toyota Instructor

 トヨタは交通事故の無い社会を目指して、交通安全を実現するため、各国でさまざまな社会貢献活動を行なっている。  事業開始から20周年を迎えたベトナムトヨタでは、ベトナム公安省の交通警察局と共同で「トヨ...

続きを読む>

2016年04月03日 19:31

「LINEモバイル」今夏開始予定 月額500円からLINE使い放題

画・「LINEモバイル」今夏開始予定 月額500円からLINE使い放題

 LINEは、3月24日開催された「LINE CONFERENCE TOKYO 2016」において、MVNO(仮想移動体通信事業者)事業への参入を発表した。「LINEモバイル」として、今夏にサービスを...

続きを読む>

2016年04月02日 18:49

ニールセンがデジタル広告視聴率の計測対象にスマホやタブレットを追加

 視聴行動分析サービスを提供するニールセンは、デジタル広告のリーチ、GRPなどの広告到達効果を計測するニールセン デジタル広告視聴率(Nielsen Digital Ad Ratings )の計測対象...

続きを読む>

2016年04月02日 18:27

自動運転車の専用保険が登場 東京海上日動火災保険が開発 公道実証実験への参画も

 東京海上日動火災保険が、自動運転車の公道実証実験へ参画し、同時に専用保険を開発した。併せて、大学研究機関との共同研究を開始するという。  公道実証実験に対する社会・地域住民の方々の関心は日に日に高ま...

続きを読む>

2016年03月31日 08:37

「2016年ワールドベストパフォーマンスカー」にアウディR8、同時に日本100台限定導入

Audi R8 is the “2016 World Performance Car”

 アウディR8クーペが、ワールド・カー・アワーズ(WCA)が主催するアワードにおいて「2016年ワールドベストパフォーマンスカー」に選出された。授賞式は、「2016ニューヨーク国際オートショー会場」に...

続きを読む>

2016年03月28日 15:39

日産の電気自動車「リーフ」の走行距離が50km以上伸びた理由(わけ)

EV_olution

 日産自動車は昨年末、同社の乗用車で電気自動車(EV)の「リーフ」をマイナーチェンジした。日産の説明によると、「この100%電気自動車“リーフ”は、走行中にCO2などの排出ガスを一切出さないゼロ・エミ...

続きを読む>

2016年03月27日 13:16

パーソナルモビリティ・ロボット「Winglet」の公道走行実証実験、トヨタがお台場でスタート

Toyota_Winglet

 トヨタは、臨海副都心内の公道(歩道)を使って、同社が開発したパーソナルモビリティ・ロボット「Winglet(ウィングレット)」の公道走行実証実験を開始すると発表した。  Winglet などの、いわ...

続きを読む>

2016年03月26日 20:21

どんどん身近になるAI  損保ジャパン日本興亜がコールセンターへ導入

 野村総合研究所によると、人工知能(AI)は自己学習し、様々な用途に活用されるようになるという。現在でもすでに我々の生活の中に入り込んできている。今回、損害保険ジャパン日本興亜株式会社は、コールセンタ...

続きを読む>

2016年03月26日 18:08

マツダ・ロードスターが「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」と「ベスト・デザイン」賞をダブル受賞

Mazda_Roadstar

 新型「マツダ・ロードスター(海外名:Mazda MX-5)」は、ワールド・カー・アワーズ(WCA)が主催する2016年「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー(WCOTY)」を受賞した。マツダ車が同アワー...

続きを読む>

2016年03月26日 18:01

伊方原発1号機「5月10日、廃炉」四国電力

 四国電力は愛媛県伊方町の伊方原発1号機の廃炉を25日の取締役会で決めた。佐伯勇人取締役社長は愛媛県知事と伊方町長に同日報告。廃止日は5月10日を予定している。  佐伯社長は「1号機は四国初の原発とし...

続きを読む>

2016年03月26日 11:43