政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今年1月に発生した異物混入問題、あるいは去年に発生した中国の期限切れ加工肉問題の影もまだなお引きずり続けているのだろうか。ファストフードチェーンのマクドナルドの業績が、いっこうに上向く気配がない。マ...
続きを読む>
2015年07月10日 08:51
Amazonは、NGP日本自動車リサイクル事業協同組合(以下NGP)が、Amazonマーケットプレイスに「NGPパーツ王ストア」をオープンし、中古自動車部品の出品を開始したことを発表した。6月3日よ...
2015年07月09日 08:43
「平成26年版 高齢社会白書」によると、日本の高齢化率は2013年時点で25.1%まで上昇している。このため、医療をはじめとして世の中の様々な分野で高齢化対応が迫られている。今回、ベネッセグループの...
2015年07月08日 08:41
スマートフォン(多機能携帯電話)の特許をめぐって争い続けていた京セラ<6971>と米マイクロソフト(MS)だが、両社は日本時間の3日、和解したとの発表を行った。締結は6月末付で、これにより両社の特許...
2015年07月07日 08:01
流通大手のユニーグループ・ホールディングス<8270>は、コンビニ事業においてセブン-イレブンの一強状態に対抗すべく、そして競合他社との生き残りをかけた競争に打ち勝つために、今年の3月からコンビニ大...
2015年07月07日 07:16
ジェイティービー(JTB)とパナソニック<6752>は6月22日、JTBの持つ観光分野での知見やノウハウと、パナソニックの持つICTソリューション技術とを組み合わせることで、観光分野での新たな事業創...
2015年07月06日 08:59
英国を代表するラグジュアリー・ブランドのバーバリーは、同社が製造するメーキャップおよびフレグランス商品の日本への輸入・販売を資生堂<4911>に託す内容で同社と契約を締結した。 資生堂グループはす...
2015年07月04日 18:24
メルセデス・ベンツ日本は、7月22日、羽田空港第2旅客ターミナル地下1階に、新ブランド情報発信拠点「Mercedes me Tokyo HANEDA(メルセデス ミー 東京羽田)」をオープンする。 ...
2015年07月03日 07:33
日本では、2025年に高齢化率(65歳以上人口割合)が30%を超える超高齢社会を迎える。要介護の割合が高まる後期高齢者が2,179万人となり、「平成27年版高齢社会白書」によると現在より約530万人の...
2015年07月02日 07:34
硬岩掘削の世界的老舗として知られる米ロビンスが、日本に上陸した。同社は3月、東京都港区に日本事務所開設した。同社は、すでに1960年代から日本メーカーと技術提携する形で日本市場に参入していたが、日本...
2015年07月01日 08:28
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。