アベノミクスを支える思想 トリクルダウンとは?

画・都市の「総合力」はそんなに重要なことか 東京は世界第4位

 総選挙が12月14日に行われる。安倍首相が言うように「アベノミクス選挙」らしい。アベノミクスとは、市場にお金を回すことで景気を下支えし、大胆な金融緩和で金利が下がり、民間需要を喚起する成長戦略で産業...

続きを読む>

2014年12月10日 12:12

国会に情報監視審査会設けないまま施行に批判

 特定秘密保護法が10日、施行になったのを受け、生活の党は「到底、容認できるものではない」と声明を発表した。「国会の行政に対する監視機能が空洞化するおそれが高い」と指摘。「法施行にもかかわらず、国会に...

続きを読む>

2014年12月10日 10:02

国民の知る権利損なわれないように対応と菅長官

特定秘密保護法が10日施行される。菅義偉官房長官は9日の会見で「昨年12月に法律が成立して以降、政府は情報保全諮問会議や国民の皆さんの意見を踏まえながら関係政令や運用基準の制定など施行準備を慎重に、丁...

続きを読む>

2014年12月10日 08:34

ウクライナ東部占領地で選挙強行などに追加制裁

 政府は9日の閣議で、ウクライナ東部一部地域の戦闘激化や分離派武装勢力が今月2日に占領地域でウクライナ国内法によらない選挙を強行したことに対し、平和的解決を促すため「追加の制裁措置をとる」と発表した。...

続きを読む>

2014年12月10日 07:38

こんなことやった総理大臣はいない 痛烈非難

 佐藤栄作内閣、竹下登内閣、田中角栄内閣、二階堂進内閣でいずれも内閣官房長官秘書官を務め、参院議員、衆院議員(いずれも自民党所属)を経た後、細川護煕内閣、羽田孜内閣で大蔵大臣などを歴任してきた民主党の...

続きを読む>

2014年12月10日 07:29

太平洋戦争時の軍費調達といっしょ 元財務大臣

 安住淳元財務大臣は遊説先で「財務大臣在任時に120兆円くらいの金が市中に流れていたが、今は260兆円だ。大変な金額を注ぎ込んでいるから株も上がればバブルも起きる」と指摘し「これは太平洋戦争時の軍費調...

続きを読む>

2014年12月10日 07:25

自民単独300議席報道の波紋・・

EN-a_041

 自民単独で300議席を超える勢い、3分の2(317議席)を占めるなど、各社マスコミの予測に、菅直人元総理は「驚愕の予想。もしそうなれば安倍総理に憲法改正の扉を開かせることになる。投票権のない子供が大...

続きを読む>

2014年12月10日 07:19

ネットの選挙利用、今衆院選も低調? 各党のネット・SNS利用の明暗を探る

画・ネット選挙利用、今衆院選も低調? 各党のネット・SNS利用の明暗を探る

 衆議院選挙の投票日が12月14日に迫ってきた。関心度や投票率の低さも懸念されているが、そこには思うように広まらないネット選挙の現状も影響しているようだ。2013年5月に公職選挙法が一部改正され、ネッ...

続きを読む>

2014年12月09日 20:10

自公ばかりなら「原発再稼働ガンガン進める」

 自ら身を切る改革で「議員報酬3割削減、議員定数3割削減、大企業の社員並み給料をもらっている公務員給与の適正化」を前面に街頭演説を展開している維新の党の橋下徹共同代表が電気料金、エネルギー問題について...

続きを読む>

2014年12月09日 16:09

発言に野党から批判 麻生氏は環境づくりが本意

 麻生太郎副総理の発言に批判が続いている。少子高齢化で社会保障費が増えていることに関連し「高齢者が悪いようなイメージを作っている人がいっぱいいるが、子どもを産まない方が問題だ。だから、みんなで少しずつ...

続きを読む>

2014年12月09日 11:25