使用済み核燃料最終処分技術 前進させる

民主党の枝野幸男幹事長は2日、北海道の原子力廃棄物深地層研究センターなどを視察し、原子力政策の立場がどの立場であっても「使用済み核燃料の最終処分のための技術は必ず確立させなければならない技術」と語り、...

続きを読む>

2014年11月03日 09:29

消費税 とても増税の環境にはない

 維新の党の松野頼久国会議員団会長は消費税引き上げについて記者団の質問に答え「国会議員自らが身を切る改革ができていない、行政改革ができていない、あわせて、7月―9月の景気指標がバラバラ出てきているが、...

続きを読む>

2014年11月02日 19:09

打倒安倍政権、政党助成金撤廃運動等呼びかけ 志位委員長

 日本共産党の志位和夫委員長は2日の赤旗まつりであいさつし「(7月の党創立92周年式典で)安倍政権は日本の国を亡ぼし、日本国民を滅ぼす亡国の政治だと批判したが、臨時国会で亡国ぶりはいよいよはっきりした...

続きを読む>

2014年11月02日 19:07

配偶者控除額 引き上げるべき 青木衆院議員

 生活の党の青木愛幹事長代理は31日の衆議院本会議で政府が見直しを進めている配偶者控除について「働く女性からの不公平感の指摘はあるが、約1400万人が適用となる配偶者控除の廃止は大きな増税。むしろ、控...

続きを読む>

2014年11月02日 19:05

北東アジア平和協力構想実現へ決意示す

共産党の志位和夫委員長は2日の赤旗まつりで「北東アジアには様々な緊張や紛争の火種が存在するが、もっぱら軍事で構えたらどうなるのか」と提起し「憲法9条の精神に立った平和外交戦略を確立することこそ、今、最...

続きを読む>

2014年11月02日 19:03

大阪都構想が議会で否決 住民が望むのは「都」「府」よりも説明

画・大阪都構想が議会で否決 住民が望むのは「都」「府」よりも説明

 またもや「橋下劇場」か。橋下徹氏対議会、橋下氏が頼みとするのは「住民」の意思。しかし今回は、住民もまだどちらの側に付くか完全には決めかねているようだ。  10月27日、大阪市を廃止して特別区に再編す...

続きを読む>

2014年11月02日 12:26

追加の金融緩和 消費税増税へ可能性高める効果

 みんなの党の浅尾慶一郎代表は日銀が追加の金融緩和を実施したことを評価するとしたうえで、規制改革の実施など政治の側の、迅速な対応を迫って行きたいと1日までの会見で語った。  また、浅尾代表は金融緩和に...

続きを読む>

2014年11月02日 09:24

否定せず 塩崎厚労相 一生派遣が生まれる危険

画像・日立製作所が管理職の年功序列制度を廃止 一般社員も検討

 政府提出の労働者派遣法改正案の実質審議入りを前に、31日、与党の公明党から『修正案』提出が衆院厚生労働委員会理事会に提起されたため、野党からは、与党側から修正案が出されるのは政府案に欠陥のあることを...

続きを読む>

2014年11月01日 13:24

閣僚の相次ぐ不祥事で消費増税の体力なくなる?

みんなの党の浅尾慶一郎代表は党の両院議員懇談会で相次ぐ閣僚の不祥事で「政権として消費税の引き上げができなくなるという対応もあるのではないか」と「(消費税引き上げの)体力が政権になくなるのではないか」と...

続きを読む>

2014年10月31日 08:47

「少しだけ賃金あげてくれ」突然契約終了

 民主党は29日夕から派遣労働者6人との意見交換会を開いた様子を党のホームページで紹介した。海江田万里代表が「国会審議において皆さんの生の声を政府・与党にぶつけていく」と語ったことを伝えたうえで、派遣...

続きを読む>

2014年10月31日 08:45